はじめての方へ
|
新規ユーザー登録
ログイン
カテゴリ選択
最初の投稿
藤本史料ピックアップ
ようこそ上田!
歴史文化スポット
地域の記録
自然
温泉・観光・食
祭・イベント
商品・工芸品
気になるスポット
地域めぐり・まちあるき
旅れぽ
文書記録
写真記録
講座等記録
面白記事抄
私の地域探求
上田のelaboration
人物伝
2020信州上田学A
2020信州上田学B
2021信州上田学A&B
2022信州上田学
プロジェクト研究
地域学習研修記録
公文書利用地域学講座
長大サミット2021
その他
登録リスト(該当:6件)
≪
1
≫
写真
タイトル
説明
登録日
1
那須与一とは
那須与一は、『平家物語』や『源平盛衰記』に登場する武将です。与一とは10あまり1、つまり11男を示す通称となっています。その名の通り10人兄がいますが、10人のうち9人が平氏の味方となり、残る1人も罪を得てしまったため、与一が家督を継ぎました。その後与一は彼らに那須各地を分地します。屋島の戦いにて扇の的を射ったことで有名です。 誕生日は不明で、京都伏見にて病死、即成院に埋葬されたと伝えられています。しかしその年月日は史料により異なり、那須系図(那須隆氏蔵)、那須拾遺記によると1189年8月8日、那須系図(続群書類従)によると1190年10月となっています。 那須与一が頼朝より与えられたと伝えられる荘園は以下の五つです。 ・丹波国五賀庄(京都府船井郡日吉町) ・信濃国角豆庄(長野県松本市、塩尻市) ・若狭国東宮
2022-02-15
2
恐竜博物館
地元でとても有名な恐竜の化石にちなんだ大きな恐竜博物館です。
2021-05-05
3
未来館
地元の大きな図書館で、本はもちろんたくさんあるがビデオが見れたり、舞台や対談などのイベントが行われていたりもする。
2021-05-05
4
龍翔館
地元の歴史にまつわる者が多く飾られている。有名な船も入り口に飾られている。
2021-05-05
5
東尋坊
有名なスポットでドラマなどにも出てくることがある。船があったりもする。
2021-05-05
6
駅前の足湯
これは地元の足湯です。駅の近くにあり、祭りや屋台もあって賑やかです。
2021-05-05
≪
1
≫
地元(5)
福井(5)
坂井(4)
屋台(3)
三国(3)
船(2)
イベント(2)
スポット(2)
那須与一宗高(1)
博物館(1)
恐竜(1)
ビデオ(1)
本(1)
観光(1)
那須与一宗隆(1)
未来館(1)
化石(1)
人気(1)
那須与一(1)
恐竜博物館(1)
勝山(1)
龍翔館(1)
駅(1)
無料(1)
足湯(1)
温泉(1)
あわら(1)
自然(1)
ドラマ(1)
山車(1)
像(1)
地図(1)
歴史(1)
断崖絶壁(1)
図書館(1)
ログイン
トップページへ