はじめての方へ
|
新規ユーザー登録
ログイン
カテゴリ選択
最初の投稿
藤本史料ピックアップ
ようこそ上田!
歴史文化スポット
地域の記録
自然
温泉・観光・食
祭・イベント
商品・工芸品
気になるスポット
地域めぐり・まちあるき
旅れぽ
文書記録
写真記録
講座等記録
面白記事抄
私の地域探求
上田のelaboration
人物伝
2020信州上田学A
2020信州上田学B
2021信州上田学A&B
2022信州上田学
プロジェクト研究
地域学習研修記録
公文書利用地域学講座
長大サミット2021
その他
登録リスト(該当:1件)
≪
1
≫
写真
タイトル
説明
登録日
1
沓掛酒造 郷の蔵
「沓掛」これは何て読むかわかりますか?私は読めませんでした。「くつかけ」と読むそうです。名前の由来は沓掛権右衛門が避けず栗を始めたあことに由来するそうです。画像にあるのは沓掛酒造の直売店郷の蔵になります。郷の蔵は通りに面していてわかりやすいですが蔵自体は少し奥まっていてわかりにくかったです。この蔵では福無量という日本酒を作っていて香りが高く味わいのある上田市の地酒になっています。蔵開きがされ、蔵の見学ができるので日本酒に興味のある人はぜひ訪れてみてください。
2020-05-26
≪
1
≫
飲み物(1)
お土産(1)
地酒(1)
伝統(1)
食べ物(1)
酒(1)
福無量(1)
酒蔵(1)
日本酒(1)
沓掛酒造(1)
ログイン
トップページへ