はじめての方へ
|
新規ユーザー登録
ログイン
カテゴリ選択
最初の投稿
藤本史料ピックアップ
ようこそ上田!
歴史文化スポット
地域の記録
自然
温泉・観光・食
祭・イベント
商品・工芸品
気になるスポット
地域めぐり・まちあるき
旅れぽ
文書記録
写真記録
講座等記録
面白記事抄
私の地域探求
上田のelaboration
人物伝
2020信州上田学A
2020信州上田学B
2021信州上田学A&B
2022信州上田学
プロジェクト研究
地域学習研修記録
公文書利用地域学講座
長大サミット2021
その他
登録リスト(該当:1件)
≪
1
≫
写真
タイトル
説明
登録日
1
製紙業の広まり
画像は今泉製紙会社に製紙機械の一部・ドライヤーを、工場に運び込もうとしている場面です。 今泉製紙は、大正5年(1916)、富士郡今泉村に設立された機械すき和紙工場です。明治20~30年代にかけて今泉を中心に相次いで手すき和紙工場が設立され、富士市の製紙産業の基盤となった。 https://www.city.fuji.shizuoka.jp/sp/sangyo/c0304/fmervo00000084q7.html https://museum.city.fuji.shizuoka.jp/collection/paper/detail/3223
2021-01-26
≪
1
≫
製紙業 富士市 和紙(1)
ログイン
トップページへ