はじめての方へ
|
新規ユーザー登録
ログイン
カテゴリ選択
最初の投稿
藤本史料ピックアップ
ようこそ上田!
歴史文化スポット
地域の記録
自然
温泉・観光・食
祭・イベント
商品・工芸品
気になるスポット
地域めぐり・まちあるき
旅れぽ
文書記録
写真記録
講座等記録
面白記事抄
私の地域探求
上田のelaboration
人物伝
2020信州上田学A
2020信州上田学B
2021信州上田学A&B
2022信州上田学
プロジェクト研究
地域学習研修記録
公文書利用地域学講座
長大サミット2021
その他
登録リスト(該当:28件)
≪
1
≫
写真
タイトル
説明
登録日
1
好きな色
謎にここで自己紹介。 私の好きな色は赤。小さい頃から赤。 靴も服もイアホンも赤。赤が選べるなら赤ばっかり選んでしまう。 なんで赤が好きなのかは全くわからない。 思い当たる節と言えば小さな頃観ていた「カーズ」というアニメで好きだったキャラが赤だったくらい。 大学生になり、私の赤化が加速していくと 母に 「赤が好きなやつはただの目立ちたがり屋」と言われた。 いや、そんなこと息子に言わないで。
2022-11-30
2
モアイ像
なぜか上田にはモアイ像がいっぱいいる気が。 町中の居酒屋さん?の前でモアイを発見。 上田東高校前のファミマにもモアイが! 調べてみたら上田だけじゃなくて長野県的にたくさんいるみたいでした。 なぜなのかを調べたかったのですが理由については不明です。世界遺産になっているイースター島のモアイ像の設立理由も謎のままのようなのでちょっと似ているなと思いました。
2022-11-13
3
謎の石仏
一里塚近くにあった石仏。この石仏についての説明が見当たらず、謎が残りました。
2022-10-31
4
YouTubeに関する研究 6/20報告 「鉄道・旅行動画視聴者が望む動画」
先週は1本の動画を投稿しました。
私のような知名度の低いチャンネルが週1本だと成長や変化が分かりにくいため、今後は週に複数本の投稿を確立させたいと考えています。 ここからはこの記事の本題としてタイトルにもある「鉄道・旅行動画視聴者が望む動画」について記します。 視聴者層は大きく2分化されます。「ナレーションを許容する層」と「ナレーションを受け付けない層」です。 まず「ナレーションを許容する層」。日本の鉄道・旅行系動画はスーツ氏や西園寺氏、がみ氏、謎のちゃんねる氏等の肉声ナレーションを用いる動画が伸びた(高視聴回数、高収益等)ためにそのような動画を求める視聴者が増加しました。 現在私が調査している海外向け鉄道・旅行動画とは異なる動画のスタイルであり、日本ならで
2022-06-20
5
駅の壁に描かれている絵
これは、駅の壁に描かれている絵です。 この絵がいつ描かれたのか分かりませんが、いろいろ調べてみて、1993年以降だと考えました。 この絵と同じ風景を写真で撮って、見比べてみたいとずっと思っていました。 今回見比べてみると、時代の流れを感じました。
2022-05-10
6
謎の岩壁
木が生い茂っている中、一部分だけ岩壁になっているのが気になりました。 調べても情報が出てこなかったのですが、たぶん、昔は採石場だったのではないかと思いました。
2022-05-05
7
自力で、ファミリーヒストリー
人物伝に、曾祖父志津衛は、上田の士族、鈴木幸蔵の次男とあります。兄は平吉さん。こちらが本家筋になります。外地で殉職して、引き揚げてきたため、志津衛の墓石は、本家の隣に置かせていただいています。そこには古いご先祖様方の墓石があり、三太夫重明、彦三郎重義、重直、六郎衛門頼母などの名前が読み取れます。これら検索して行くと、静岡あたりにつながるようなのですが、どうなのでしょう?上田にはたくさん古地図が残っていてアーカイブ化されていますね。街中にも掲示されているものがあります。どれどれと探していると、鈴木姓がいくつか見つかりました。助之進という方は娘が殿様に嫁入りされたような・・・ 昨日、上田にお邪魔した際に、再度その地図を確認したところ市役所に隣接している場所に、鈴木平太左衛門とい
2022-02-21
8
忠固無名の謎
出典:Wikipedia 岩倉使節団https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E5%80%89%E4%BD%BF%E7%AF%80%E5%9B%A3 では、なぜここまでの功績を上げた人物の名前が知られていないのだろうか。それは、「明治維新を正当化させるためには、幕府が無能でなくてはならなかった」からである。 私たちはこれまで学校で、外交能力の乏しい幕府が列強に強要されるまま関税自主権がなく、治外法権を認めるような不平等条約を結ばされたと習ってきた。そして、明治維新後の薩長土肥を中心とした新しい国家が、幕府の負の遺産である不平等条約の改正を血のにじむような努力の末に成し遂げたとされてきた。しかし、これは明治政府が明治維新の正当性を国民に信じ込ませるために作り上げた「神話」だった。明治政府は、幕府が無能だったという前提のもとで明治維新というクーデタ
2022-02-13
9
謎の球体
この写真は、海野町商店街にあるすや呉服店が所蔵する一枚である。
2022-02-05
10
謎の…
道を歩いているとふと足が止まる。この建物はなんだろう、と。トイレ、ではなさそうだ。ならば銭湯?男、女と書いてあることはわかる。だが、真ん中の看板には何が書いてあるのだろうか。気になってしまってかれこれ五分は周囲を観察していたがよくわからないままだった。
2021-12-20
11
禁酒(『西塩田時報』第1号(1923年7月1日)4頁)
まず、タイトルに惹かれた。「禁酒」と書かれていてどうしても気になった。作者が記されておらず、誰が何のために書いたのかすらわからない。どこか唄のような感じで述べられていて読みやすい。この文章の中で「やけのヤン八喧嘩野郎」の語呂とリズムが心地よく感じた。 この文章自体が謎すぎてクスッと笑ってしまった。 https://mmdb.net/mlab/uedagaku/jpg/nishishioda/p0004.jpg
2021-12-12
12
矢立池の石碑
地元の人間でさえあまり知らない石碑。市立中学の敷地際に立っているもので、その昔存在していた池の跡地であることを示している。池の名前は矢立池であり、かの源頼朝が矢を突き立てた事で水が湧き出たという伝説が残されている。
2021-05-06
13
馬車鉄道石碑
何故かミニストップ(コンビニエンスストア)の裏にある石碑。明治時代に鉄道が栄える前に存在していた馬車による鉄道の停車場跡地。 歴史の存在を思わせる。
2021-05-06
14
歴史を感じる誉田別神社
調べても詳しい情報がなかなか出てこない、謎深い神社。名前から推測すると、全国に3万から4万あるといわれている八幡様を祀る八幡系神社の一つと思われる。交通量の多い大通りの脇にポツンとたたずみ、そこだけ時が止まっているかのような厳かな空気を醸し出している。
2021-05-05
15
謎の動物
4/23に大学から自宅アパートに向かう途中に通った川にいた動物の写真。本物なのか偽物なのかは未だに分からないが、おそらく鹿か何かだと考えられる。川にこのような動物が横たわっていることに衝撃を覚え、思わずカメラで撮影した。
2021-05-05
16
東條健代神社
上田市にある東條健代神社は由緒・創建年月とも不明で謎に包まれていましたが、悠然と構える本堂からは歴史を感じさせられました。 また境内には上田市指定樹林の立派なケヤキが立ち並んでおり、自然の力強さも感じられました。 また本殿にある彫刻はとても素晴らしいモノでした。
2021-05-04
17
上田探検リスト
第1回探検 ○超誓寺 https://d-commons.net/uedagaku/detail.php?cat=&id=3175 ○カレーラーメン https://d-commons.net/uedagaku/detail.php?cat=&id=3176 ○あんこ餃子 https://d-commons.net/uedagaku/detail.php?cat=&id=3177 ○くらます山散歩道 https://d-commons.net/uedagaku/detail.php?cat=&id=3178 ○リンゴの自販機 https://d-commons.net/uedagaku/detail.php?cat=&id=3179 第2回探検 ○赤い橋 https://d-commons.net/uedagaku/detail.php?cat=&id=3296 ○ローソン https://d-commons.net/uedagaku/detail.php?cat=&id=3297 ○刀屋 https://d-commons.net/uedagaku/detail.php?cat=&id=3298 ○謎の釜 https://d-commons.net/uedagaku/detail.php?cat=&id=3299 ○呈蓮寺 https://d-commons.net/uedagaku/detail.php?cat=&id=3300 ◎第1回第2回まとめ https://d-commons.net/uedagaku/detail.php?cat=&id=3329 第3回探検 ○宗吽寺 https://d-commons.net/uedagaku/detail.php?cat=&id=3525 ○日輪寺 https://d-commons.net/uedagaku/detail.php?cat=&id=3526 ○常田館製糸場 h
2021-01-14
18
上田のボス
名所、というわけではありませんが。上田城跡公園の芝生の広場を散策中に見つけたものです。遊具に紛れて強面のゴリラを発見しました。なぜゴリラなのか。フォルム的にこどもに遊んでもらいやすいものだからなのか、妙にリアル感があり観光客の目を引くためなのか。もしかしたら、この公園の守り神なのか。いや、なにも意味はないのか。考えれば考えるほど謎は深まるばかりです。もう一度言わせてください。なぜゴリラなのか。
2020-11-05
19
謎の釜
上田大神宮にある大きなかまのようなもの。パッと見大量の釜飯が炊けそうだが、本来の用途はよく分からない。
2020-11-02
20
謎の実
見たことのない実を見つけました。見た目はブルーベリーに似ています。どことなく花火が打ち上がった姿を彷彿させられます。
2020-10-21
21
謎!道路沿いの犬の像
新潟県上越市福田 国道253号線沿いにあるこの建物。「令和」と壁に描かれている建物とその右手に白い犬2匹の像がある。二匹の像は夫婦か兄弟のような雰囲気を感じられる。 以前から不思議には思っていたがインターネットで検索しても何もわかることはなかった。 何かの事務所のようだが建物の中に入る勇気はなかったため、何か知っていることがある人は教えてくださるとうれしいです。
2020-06-26
22
高市神社を目指して③~市街地にそびえたつ黒い物体~
市街地の中に巨大な黒いシートで覆われた建造物を発見しました。 写真を見てもわかりますが、かなりの圧迫感があります。一体何の目的で建てられた建造物なのか気になったので調べてみることにしました。すると「サーパス上田中央」というマンションであり、外壁の整備中だということが分かりました。 マンションの最上階からの景色が気になります。
2020-06-23
23
【番外編】謎の大量の石
下山中、謎の大量の石が置いてあることに気づいた。この石は何に使うのだろうか…。 しかも結構大きい石なので謎が深まる。 案外、漬物石説も少しはあるかもしれない。
2020-06-20
24
神畑駅付近 蕎麦屋
神畑駅から徒歩1分程の距離にある謎に包まれた蕎麦屋さん。 自粛が終わったら行ってみたい。
2020-05-26
25
家の近くの謎の竹林
家の近くにある謎の竹林です。 いろいろな鳥の鳴き声やたまーに動物の気配も感じます。 管理が行き届いてない部分もありますが、 とても自然を感じられます。
2020-05-26
26
秋葉神社
ぽつんとある神社。 調べては見たのだが情報が少なく、謎の神社だ。 祠だけが山の中にある光景は少しシュールである。
2020-05-26
27
謎の考える人
住宅街近くの空き地に謎に存在している、ロダンの「考える人」を模して造られた像。台座に富士山を思わせる意匠が施されているところが、オリジナル性であろうか。設置されることになった経緯などの説明は全くなく、極めて謎な存在である。おそらく市が建てたものであろうか、周辺市民には「税金 余ったのかな」などと言われている。前髪がなんだか「でろん」としてしまっているが、これがユーモアにあふれたデザインなのか技量の問題なのかは、誰も知るよしのないことである。
2020-05-25
28
さんとみゅーぜ
有名な人や有名じゃない人が来ます。
2020-05-25
≪
1
≫
謎(11)
上田市(3)
歴史(2)
石碑(2)
但馬(2)
文化(2)
神社(2)
上田(2)
伝説(1)
静か(1)
馬車鉄道(1)
馬(1)
コンビニ裏(1)
隠れた名所(1)
八幡系神社(1)
長野大学(1)
衝撃写真(1)
学校の近く(1)
鹿(1)
真偽不明(1)
駅の近く(1)
厳か(1)
無名(1)
八幡様(1)
鳥居(1)
禁酒(1)
絵(1)
壁(1)
駅(1)
自然(1)
秋和(1)
旧北国街道(1)
趣味(1)
モアイの街(1)
石仏(1)
採石場(1)
岩壁(1)
すや呉服店(1)
記事(1)
川(1)
西塩田時報(1)
鈴木志津衛(1)
鈴木幸蔵(1)
岡部九郎兵衛(1)
岡部志津馬(1)
鈴木平吉(1)
街歩き(1)
住吉(1)
作品(1)
アート(1)
町歩き(1)
富士市(1)
田舎(1)
長野市(1)
謎の物体(1)
石(1)
山(1)
静岡県(1)
散歩(1)
場違い(1)
無駄(1)
公共(1)
税金(1)
不思議(1)
美術(1)
ローカルスポット(1)
静岡県富士市(1)
芸術(1)
大きい(1)
不気味(1)
東條健代神社(1)
なぜゴリラ(1)
今日も上田民(1)
神社巡り(1)
上田市指定樹林(1)
ケヤキ(1)
神科まちづくり委員会(1)
諏訪大明神(1)
彫刻(1)
謎(1)
花火(1)
新潟県(1)
外壁工事中(1)
マンション(1)
上越市(1)
福田(1)
実(1)
令和(1)
犬の像(1)
動物 (1)
ログイン
トップページへ