はじめての方へ
|
新規ユーザー登録
ログイン
カテゴリ選択
最初の投稿
藤本史料ピックアップ
ようこそ上田!
歴史文化スポット
地域の記録
自然
温泉・観光・食
祭・イベント
商品・工芸品
気になるスポット
地域めぐり・まちあるき
旅れぽ
文書記録
写真記録
講座等記録
面白記事抄
私の地域探求
上田のelaboration
人物伝
2020信州上田学A
2020信州上田学B
2021信州上田学A&B
2022信州上田学
プロジェクト研究
地域学習研修記録
公文書利用地域学講座
長大サミット2021
その他
登録リスト(該当:4件)
≪
1
≫
写真
タイトル
説明
登録日
1
[14/09/11]真田町を進む、途中駅前食堂
旧真田町に入って間もなく「駅前食堂」が右手に見えてきます。この店名が面白い。かつて鉄道・真田傍陽線が通っていたときにここに駅があったことに由来しています。隠れスポットとして知っておくと訪れたときに楽しいです。ただしこの時は通過しました。 最初に向かった先は真田氏歴史館です。
2021-05-01
2
[14/09/11]ようこそ真田の郷へ、途中伊勢山バス停
真田氏発祥の地「真田」は上田の市街地からはやや遠く、菅平高原に行く途中にあります。上田市街から行くとずっと登り坂になります。そうした坂の途中に伊勢山バス停があります。 このバス停は映画『サマーウォーズ』で描かれたことから同映画の聖地巡礼の地として知る人ぞ知る隠れスポットとなって久しくなります。 伊勢山バス停を過ぎると「ようこそ真田の郷へ」の看板が見えてきます。ここからがいよいよ「信州真田」です。上田市に真田町が合併する前の町域となります。
2021-05-01
3
上田城 鳥小屋
上田城跡の中心から少し離れた所にある。地元の人や実際に行ったことのある人しかわからないスポットである。鳥たちが多くいて烏骨鶏や名古屋コーチンをはじめ有名どころの鳥たちが多くいる。わたしのおすすめは名古屋コーチンである。理由としては金のフォルムに美しいトサカがついているからである。是非行ってみてほしい!
2020-08-07
4
桜並木道
家の近くにある桜の並木道です。満開になると50mくらいの道いっぱい咲いているのでとてもきれいです。人もあまり来ないので隠れスポットです。
2020-05-24
≪
1
≫
川の近く(1)
隠れスポット(1)
卵(1)
高級(1)
癒し(1)
可愛い(1)
上田城(1)
上田(1)
鳥(1)
ニワトリ(1)
小屋(1)
烏骨鶏(1)
アヒル(1)
名古屋コーチン(1)
長野(1)
ログイン
トップページへ