はじめての方へ
|
新規ユーザー登録
ログイン
カテゴリ選択
最初の投稿
藤本史料ピックアップ
ようこそ上田!
歴史文化スポット
地域の記録
自然
温泉・観光・食
祭・イベント
商品・工芸品
気になるスポット
地域めぐり・まちあるき
旅れぽ
文書記録
写真記録
講座等記録
面白記事抄
私の地域探求
上田のelaboration
人物伝
2020信州上田学A
2020信州上田学B
2021信州上田学A&B
2022信州上田学
プロジェクト研究
地域学習研修記録
公文書利用地域学講座
長大サミット2021
その他
登録リスト(該当:7件)
≪
1
≫
写真
タイトル
説明
登録日
1
柿の木
2023年は、柿が豊作だったようです。
2022-12-17
2
青空
偶然空がいい感じでした!
2022-10-13
3
気温41℃の上田
今日8/9、上田の最高気温は38℃と予報されていました。期待にたがわない暑さで正午、車の温度計は41℃を指していました。ハンドルが熱くて持てません。思わず手を放しました。 空を見上げれば見事な青空と白い雲。さすがさわやか信州の風景ながら強烈過ぎる暑さです。
2022-08-09
4
大鳥居
生島足島神社の鳥居は平成2年に再建されたが、昔と変わらず同じ位置にある。神社御所と参道を結んでいるわけだが、非常に大きな鳥居に圧倒される。初めて訪れた際も感じたが、青空に大きくそびえ立つ赤い大鳥居の雄大さに魅了される。
2022-05-12
5
上田市 商店街
長野県上田市 大手通り 朝の商店街です。 素晴らしい青空ですが、人はいません。
2021-05-06
6
諏訪湖
諏訪湖の方にも行ってみた。 綺麗だった。
2021-05-05
7
[16/12/03]上田ブルーは紺碧
2016/12/03、この日は仕事で大学へ。この上ないほどの晴天に恵まれました。この季節になると上田を紺碧の青空が覆います。これを私は「上田ブルー」と呼んでいます。 長らく関東や山形などに暮らしているとこのような紺碧の空に出会うことはまずありません。空色(アズーリ)というのは普通は水色ですが、上田の空色は紺碧ブルーです。
2020-04-23
≪
1
≫
晴天(2)
青空(2)
生島足島神社(1)
人通り(1)
朝 (1)
大手通り(1)
商店街(1)
大鳥居(1)
猛暑(1)
柿(1)
自然(1)
気候(1)
上田市(1)
夏(1)
上田(1)
綺麗(1)
諏訪湖(1)
湖(1)
天気(1)
アズーリ(1)
上田ブルー(1)
高速道路(1)
写真(1)
山(1)
長野大学(1)
人気スポット(1)
絶景(1)
スポット(1)
長野県(1)
ログイン
トップページへ