登録リスト(該当:6件)

写真タイトル説明登録日
1生島足島神社のマスコットの鳥たち生島足島神社のマスコットの鳥たちこちらは生島足島神社にいつでもいるガチョウ、ゆきちゃんと、合鴨の夫婦です。 三羽とも朝から元気にお食事中です。 とてもかわいいですね!2022-10-26
2生島足島神社の農産物販売所生島足島神社の農産物販売所こちらは生島足島神社の駐車場です。 由緒正しい神社で、祭や冠婚葬祭などを大規模に行ったりのイメージはあったものの、日常の中でどういった利用がされているのか想像したこともありませんでした。 普段はこのように市場(しじょう)を開くとともに、地域の人達のコミュニケーションの場となっているのですね。2022-10-26
3生島足島神社の御柱生島足島神社の御柱こちらは今年この神社で行われた御柱を飾ったものです。 実はこれを飾る当日に居合わせていたのですが、その時はクレーン車で引き上げていました。 勿論こんなものを人が自力で地面に刺すのは危険極まりないと思うので仕方ないですが、このような祭りの道具の一つを機械を使って立てているのは少し意外でした。 色んな風に形を変えつつも、御柱祭という行事を地域の人達がどのようにして継続させているのか分かりました。2022-10-26
4生島足島神社へ生島足島神社へ生島足島神社に行った記録です。 時間は午前6時30分頃、気温は1度で非常に寒かったです。 この神社は神代(かみよ)の時代に建御名方富命(たけみかたとみのみこと)という神様によってつくられたと言われていて、記録に残っているだけでも千年以上続由緒正しい神社です。2022-10-26
5下之郷駅下之郷駅生島足島神社のすぐそばにある神社。 神社と同じ赤と白を基調とした配色になっているのが神社との統一感があって綺麗。近くには、下之郷駅周辺のマップもあって初めての人でも分かりやすい。2020-05-24
6生島足島神社生島足島神社生きとし生けるもの万物に生命力を与える「生島大神」と、生きとし生けるもの万物に満足を与える「足島大神」の二神祀られている信濃屈指の古社。 赤を基調とした厳かな雰囲気で「夫婦欅」や「家族幸せの欅」など普段あまり見られない神木が見られるのが面白い。また、真田幸村ゆかりの地でもあります。 この神社は日本の中心にある神社だとも言われています。 ご利益がありそうです。2020-05-24
地図で見る


ログイン トップページへ