はじめての方へ
|
新規ユーザー登録
ログイン
カテゴリ選択
最初の投稿
藤本史料ピックアップ
ようこそ上田!
歴史文化スポット
地域の記録
自然
温泉・観光・食
祭・イベント
商品・工芸品
気になるスポット
地域めぐり・まちあるき
旅れぽ
文書記録
写真記録
講座等記録
面白記事抄
私の地域探求
上田のelaboration
人物伝
2020信州上田学A
2020信州上田学B
2021信州上田学A&B
2022信州上田学
プロジェクト研究
地域学習研修記録
公文書利用地域学講座
長大サミット2021
その他
登録リスト(該当:4件)
≪
1
≫
写真
タイトル
説明
登録日
1
猫は蚕の神様です
常田館製糸場の建物の中で見かけた「猫は蚕の神様です」という文がとても印象的でした。蚕が無事育ち、良い繭を作ってくれるようネズミよけのため猫にまつわる様々な祈願がされていたようです。
2022-11-29
2
上田蚕種協業組合
登録有形文化財である上田蚕種株式会社に行ってきました。この建物は上田蚕種株式会社の事務棟として大正6年に完成したそうです。「蚕都上田」を象徴する建物であることが伝わってきました。
2022-11-29
3
重文常田館製糸場
重要文化財に指定されている常田館製糸場へ行ってきました。現在は笠原工業株式会社となっており、事務所のある繰糸棟には今でも湯気抜きの小屋が残っていました。倉庫の中にも入ることができ、貴重な体験ができました。
2022-11-29
4
繭の女神
上田駅内に蚕神の像が飾られていました。駅舎改装の折、故中村直人画伯から贈られたそうです。
2022-11-29
≪
1
≫
#蚕都上田(4)
#上田(3)
#上田蚕種協業組合(1)
#猫(1)
#猫は蚕の神様(1)
#笠原工業(1)
#重要文化財(1)
#繭の女神(1)
#上田駅(1)
#常田館製糸場(1)
ログイン
トップページへ