登録リスト(該当:263件)

写真タイトル説明登録日
1馬肉うどん馬肉うどん上田駅のすぐそばにある、「なかむらや」 店の看板商品は「肉うどん」と呼ばれる、馬肉うどんです。明治21年創業の老舗食堂。 お昼時を少し過ぎての入店でしたが、お店にはひっきりなしにお客さんが来ていました。 お店の中は、ずっと「いらっしゃいませー」と「肉うどん入りまーす」の店員さんの声が響いていました。 変わらない味、その地元ならでは味を楽しめました。2020-11-01
2上田城周辺 まとめ上田城周辺 まとめ上田城や柳町は歴史を感じることのできる街で観光にはとても良いと感じました。 また街中を歩いていると目を惹かれる美味しそうなグルメもたくさんあります。 最後に、上田駅についてです。新幹線も止まる駅であり駅東京との行き来にもとても便利な場所です。そんな上田駅の一番のおすすめポイントは私が実際利用させていただいた時に思った事ですが、新幹線が止まる駅にしては駅舎がとても小さいためギリギリに行っても乗り遅れないことです。2020-11-01
3上田探検Ⅱ まとめ上田探検Ⅱ まとめ今回の上田探検では、上田駅周辺を中心に見てきました。私が気になっている商店街も見ることができて、ゼミの題材にもなると思います。上田は真田幸村の家紋である「六文銭」が至る所に書かれていたり、赤色を基調とした看板などがありました。上田名物の食べ物を食べることもでき、上田のあまり知られていない場所にも行けたので、自分の学びになりました。また機会があったら行きたいです。2020-11-01
4上田探検Ⅱ 真田十勇士上田探検Ⅱ 真田十勇士上田駅周辺を歩いているときにこのような像がありました。はじめは何の像かわかりませんでしたが、調べたら「真田十勇士」の像でした。真田十勇士とは、豊臣方の武将真田幸村の家臣として活躍したとされる十人の勇士の総称のことです。私は半分の五人しか見つけることができませんでしたが、全員を見つける楽しみがあります。像になるということは、ここ上田にとって重要な人たちなのだと感じました。2020-11-01
5上田探検Ⅱ 街の看板上田探検Ⅱ 街の看板上田駅周辺ではこのような看板が多く設置されています。ここには「真田氏ゆかりの城下町」と書かれていて、真田氏に関わる場所が紹介されています。地図をよく見ると、お寺がたくさんあることが分かります。これらのお寺は上田城に関係しているのかなと思いました。お寺だけではなく、上田駅周辺には素敵なお店がたくさんあります。2020-11-01
6【エモい】夜のローカル鉄道無人駅【エモい】夜のローカル鉄道無人駅9月、静岡にある実家から電車を何度も乗り換えてやってきた最後の鉄道。昨年の豪雨で上田駅から城下駅まではバス運行だったのですが、何となく歩きたいなと思ったので写真の三好町駅まで向かいました。 暗闇の中、該当に照らされる小さなホームと敷設している小屋は、静岡で毎時5本程度はやってくるJR線とは全く違う、今までに見たことが無いような雰囲気を醸し出しており、自分にとって新しい体験ができました。2020-10-20
7別所温泉遊歩道展望台別所温泉遊歩道展望台別所までなんと自転車で来たのだが、道中長い坂が印象に残っているが登ってきただけにとても見晴らしが良いところが多い! 写真の右側に写る少し低い山地は僕の実家の上田駅方面と塩田方面を見事に遠回りさせているものである。 あれがなければもっとはやく学校に行けるのに・・・!と思った一枚です。2020-10-20
8別所線別所線別所線は上田駅方面の利用はしたことがありましたが、別所方面に行くのは初めてでした。 電車から見える山々や田園はのどかで、のんびりとした気分になりました。また、歴史を感じられる駅舎や駅の周りの風景はどこか懐かしいような感じがしました。 上田電鉄別所線の路線は不自然に曲がったクランク状になっています。理由は、別所線はもともと青木線と西丸子線の支線として建設されましたが、両線が廃止されたため、現在は支線部分のみが残っているからだそうです。2020-10-17
9上田市のマンホール上田市のマンホール上田駅前の周辺に設置されているマンホール。 真田氏の家紋である六文銭と、旧上田市の市の花であるツツジがデザインされている(合併後現在の市の花はさくら)。2020-10-05
10【たぴる?】駅近のタピオカのお店(茶千歳)【たぴる?】駅近のタピオカのお店(茶千歳)多分ほとんどの人が知っているであろうタピオカ,大好きな人も名前だけ知ってるけど食べたことないという人もいるタピオカ。そんなタピオカのお店が上田駅のお城口から坂を少し登るとある。その名も茶千歳。(読み方は「ちゃせんさい」だそう)。大粒で甘いタピオカと飲み物の種類の豊富さでいつも何を頼めばいいか迷うほど。学生など勉強で疲れた脳に染みる甘くて美味しい茶千歳のタピオカジュースを飲んでみてはいかがだろうか。2020-08-07
11千曲川を見て2千曲川を見て2もう一度千曲川を見てきた、前回の上田探検では見れなかった落ちている橋を見ることができた。実際にこの橋が落ちるほど台風の被害は大きかったことを実感できた。電車で上田駅に行くときにバスに乗り換えるのはいつまで続くのだろう。2020-08-06
12上田駅に行ってみて上田駅に行ってみて上田駅には真田幸村の六文銭が大きく飾られていた。駅の前の広場のような場所もとてもきれいだった。しかし駅前の坂を登っていくと、だんだんシャッターでしまっている店が多くあった。夜になると駅前とは思えないほど車の通りは少なかった。2020-08-06
13上田市シティプロ映像2020第2集・学生によるセレクション上田市シティプロ映像2020第2集・学生によるセレクション長野大学企業情報学部「デジタル映像表現」2020(担当:前川道博)制作課題その2 「上田市シティプロモーション映像」2020第2集 受講生どうしで評価し合った動画のセレクション。第1位から第3位まで投票数の多かった順に並べます。 【第1位/9票】女子大生が行く!ゆったりのんびりひとり旅in上田~別所温泉編~(この動画の公開は終了しました) 《担当教員との講評的対談》 https://youtu.be/ZPOo9IjCQeg?t=877 《学生の評価コメント》 ★ナレーションがとても聞きやすく内容もとても分かりやすく魅力を感じました。 ★とても見やすく娯楽としても、PR動画としても十二分な面白さだった。特にナレーションが聞き取りやすく字幕がなくとも頭に入ってくる速度で話しているのがとても良かった。 ★旅番2020-08-02
14上田市シティプロモーション映像・長野大生編2020上田市シティプロモーション映像・長野大生編2020デジタル映像表現⑭2020/07/23まとめの記録(前川道博@長野大学) 学生目線と感性で上田市シティプロモーション映像「ようこそ上田」を制作。教員の学生との一種の講評的対話。構えてもいいものは作れないはず。みんなが楽しんでいるのだけれど極意はその辺にあるのかな? コロナ禍のため上田以外の地元をPRした映像もあります。 <担当教員との講評的対談> <学生によるセレクション> シティプロモーション映像は2ラウンド制作しました。第1集は1ラウンド目の制作、第2集は2ラウンド目の制作。学生による投票数の多かった第1位~第3位を学生の評価コメントを添えて紹介します。 1 <2020-07-31
15イトーヨーカドー上田店イトーヨーカドー上田店駐車場となってしまったイトーヨーカドー上田店。 一つの時代の終焉を感じされる。ここに大型商業施設があったなんて今の風景からは考えることができない。2020-07-28
16繭蔵1繭蔵1みすゞ飴本舗の駐車場にあった建物。昔は繭蔵として使われ、上田駅への輸送基地になっていた。和風で、歴史を感じさせる。2020-07-20
17天神宮商店街天神宮商店街上田駅とアリオ上田とを結ぶ通りに位置する天神宮商店街。2枚目の写真は、真田ラーメンと、人生そばというお達者倶楽部 艶 さん、3枚目は古民家を改装して作られて、地元の米粉やあんこ等を使ったソースのかき氷を食べられる雪屋Concoさん、4枚目の写真は信州上田のそばを使ったガレットが特徴のクレープリアーンさんです。他にも沢山気になるお店がたくさんありました!「上田街中商店街」と検索すると色々なお店の情報を見ることができて楽しいです。2020-07-14
18趣味のきもの ゆたかや趣味のきもの ゆたかや上田駅前の通りを歩いていたところ、「上田紬の布マスクあります!」の看板に目を惹かれて入店しました。子供用や女性用、また男性用の布マスクがあり、生地や柄も様々なものがありました。浴衣生地や上田紬で作られているため通気性が良く、夏でも涼しくつけられるそうです。ファッションに合わせて色とりどりの布マスクをつけて見るのも楽しそうですね。2020-07-13
19おみやげ処 北村おみやげ処 北村上田駅を降りてお城口から出ると交差点の角におみやげ処北村さんがあります。ここでは食べ物や上田紬のグッツなど上田市の様々な特産品が置いてあります。また、店主さんは笑顔で接してくださって、とても嬉しかったです。私が購入した中では、野沢菜漬けやリンゴバタージャム、そして信州白ぶどうサイダーがおすすめです。ぜひ、上田に来た際には足を運んでいただきたいです。2020-07-13
20上田駅温泉口上田駅温泉口上田駅温泉口。お城口と比べると少しさびれた印象を受けてしまう。少し見える公衆電話ボックスが時代を感じさせる。2020-07-08
21上田駅と長野駅上田駅と長野駅長野の玄関口長野駅。2015年に善光寺口のみリニューアルされ、外観がとても整った。善光寺のある市としての景観に沿った駅舎になったのではないだろうか。  上田駅は六文銭やお城で、勇ましいイメージがあるが、長野駅は、善光寺を前面に出しているのでゆったりとしたイメージがある。  長野駅と上田駅片道40分くらいの旅だが、こう駅の外観を見るだけでも新たな発見があると思う。2020-07-08
22ホテルサンルートとフレッサインホテルサンルートとフレッサイン2005年、ホテルサンルートであったところは2020年になると相鉄フレッサイン長野上田駅前と名称を変えていた。後方最も高い建物がフレッサインである。15年しかたっていないのに駅前の様子はガラリと変わっていて驚いた。https://www.mmdb.net//usr/mae/hobo/page2/2005-0915-DSC02438.html 2005年の写真はこちらのサイトから引用しました。2020-07-08
23上田駅の水車上田駅の水車上田駅にある水車。清涼感を感じることができる。これがどうしてここにあるのか興味がわいてきた。長野駅にはこのように大きな水車はない。2020-07-08
24Cafe bossoCafe bosso上田駅から松尾商店街を少し歩いた所にある落ち着いた雰囲気のカフェです。店内は16人程入れます。 ワッフルに乗っていたアイスが甘すぎなくてとても美味しかったです。2020-06-24
252005年との比較(上田駅)2005年との比較(上田駅)こちらは前川先生が撮影した2005年9月15日の上田駅。(https://www.mmdb.net//usr/mae/hobo/page2/2005-0915-DSC02442.html) この写真は2020年6月20日に撮影した上田駅である。ほぼ15年の歳月が流れ、上田駅にも変化があった。真田丸などを大々的に打ち出し、上田の門となっている。2020-06-23
26デザインマンホールデザインマンホール目的地に行く道中、上田駅周辺で見つけたマンホールです。 「六花文」と「ツツジ」などの上田市の地域の特色がデザインされています。 ぜひ、上田市内を訪れた際に注目して歩いてみてください。2020-06-23
27支え続ける、足元で(古レールの車止め)支え続ける、足元で(古レールの車止め)お城のほど近くの月極駐車場。 やけに細長くまっすぐな土地、そして車止めに使われているのはなんと鉄道用のレールだ。 ここも、上田交通真田傍陽線の廃線跡のうち1つである。 電車は上田駅を出てから北へ進路を変え、ここを通ってお城の堀を登って行った。 昔は電車を、今は車を支える存在となった古レール。 半世紀前に、確かにここには鉄道が通っていた。 その歴史の生き証人として、今日も静かに横たわっている。2020-06-22
28Cafe bossoCafe bosso上田駅から徒歩5分のところにある、青い壁が目印のお店です。 スペシャルティコーヒー、サンドイッチ、スイーツが楽しめるカフェとなっています! 私は「本日のスイーツ」のレアチーズケーキとアールグレイティを注文しました。下がクッキーになっていて、上には果物のソースがかかっているケーキで、とてもおいしかったです! みなさんもぜひ行ってみてください!!2020-06-22
29飯島商店飯島商店創業は200年前の江戸時代。 JR上田駅の前にたっている。 建物は大正13年に建てられた木造3階建ての洋館づくり。 おしゃれな雰囲気で、店員の対応も相まって高級さを感じさせる。 「みすゞ飴」は土産物の一番人気の品。 工場に直結していることもあり、新鮮な状態で販売されている。 土産物にいかが2020-06-20
30【バリアフリー】視覚障害者誘導用ブロック パート2【バリアフリー】視覚障害者誘導用ブロック パート2この橋は常田新橋である。 橋にも視覚障害者誘導用ブロックがあった。ちなみに、上田橋にもあった。 上田駅付近には視覚障害者誘導用ブロックが非常に敷き詰められていて、バリアフリー的な街だったと思う。2020-06-20
31【バリアフリー】狭すぎる歩道【バリアフリー】狭すぎる歩道ホームセンタームサシから上田駅に向かう途中、狭すぎる歩道を見つけた。 この歩道は狭すぎる上に、境界ブロックがあるため車いすには向いていない道だと考える。 車いすにはある程度の幅が必要であり、境界ブロックによって通れないという問題が生じる。 そういった面も考えながら設置してほしいと感じた。2020-06-20
32信濃銀行支店跡(蚕都まちあるき2008)信濃銀行支店跡(蚕都まちあるき2008)看板「すわん」のある鉄筋コンクリート造の建物がかつての信濃銀行支店だった。この道路は上田駅から続くメインストリートだった時代がある。旧上田東駅の近くにある。周辺には宮下製糸場など複数の製糸場があった。蚕都は銀行業が盛んであったことを物語っている。 解説:斎藤功さん(長野大学環境ツーリズム学部教授、地理学)=当時 蚕都上田まちあるき2008 (企画・制作:蚕都上田プロジェクト) 2008/10/25の記録2020-06-19
33上田市海野町商店街はなぜシャッター街になっていないのか?上田市海野町商店街はなぜシャッター街になっていないのか?以前海野町商店街に行ったとき、地元の商店街よりも栄えており、活気があるなと感じました。 現在全国で都市郊外化が進む中で、どうして海野町商店街はシャッター街になっていないのかということを探るため、海野町商店街に行ってきました。 まず、海野町商店街は上田駅から徒歩で行ける範囲にあります。 行ってみた感じだとやはり私の地元よりも出店率が高く、盛り上がっている印象を受けました。 中には行列ができているお店もありました。 また、コミュニティの場所がいくつかあったのも印象的でした。 さらに、中にはおしゃれなカフェや、お店などもあり若者が入りたくなるようなお店もいくつかありました。 商店街を抜けたすぐの門にはタピオカ屋さんなどもありました。 今回商店街をゆっくり歩いてみて、海野町商店街2020-06-15
34上田城 城下町 「柳町」上田城 城下町 「柳町」歴史ある街並みの柳町 上田駅正面の道をまっすぐ進んで左に一本入ったとこらへんにありました。 道中には上田の歴史や真田十勇士などの説明が書かれたマップもあり、観光地っぽい。 酒造やパン屋さん、雑貨屋さんなどがあり、お店の前に水車がある風流な場所も! 建物自体がおしゃれでレトロ感漂う雰囲気です。 写真撮りたくなるスポットがたくさん!2020-06-15
35隠れ家カレー隠れ家カレーこちらは上田市中央「コトバヤ」さんのカレーです。 基本的には本や本に関連する雑貨を売っていらっしゃるお店で、こちらのメニューもある絵本にリンクしたものでした(何という本かは忘れました、ごめんなさい)。 訪問時は3種類のカレーがあり、あいがけ(2種)を頼みました。3種とも食べたい人は誰かと伺うのをおすすめします。 チャイやラッシーなどの飲み物もあり、こちらもいただきました。 本を眺めたり買ったりして食事の待ち時間も楽しめるのがいいですね。2020-06-08
36夜桜夜桜こちらは上田城の桜です。(撮影したのは2019年春) 2020年はコロナウイルスの影響で中止になりましたが、上田城での「千本桜まつり」で今年も見たかったです。 ライトアップされた桜もまた一興ですね。2020-06-08
37懐かしの喫茶店懐かしの喫茶店喫茶店ブームの今日ですが、経営が難しくなっていることや嫌煙の時代の影響から店舗数はかなり減少している傾向にあります。 上田市もその時勢には逆らえず、進学に伴いこちらに越してきてから営業をやめたお店も見かけます。 今も営業を続けている喫茶店の中で私がたまに行くのがこの甲州屋さんです。 ふわふわのホットケーキやミルクセーキ、コーヒーなどいずれも王道の美味しさです。 駅からも近いので、私は駅周辺で用事がある時や役所に行くときなどのついでに寄っています。 向かいには化粧品店のKOSHUYAさんがあります。2020-06-08
38上田中心市街地のマンホール上田中心市街地のマンホール上田のマンホールは上田らしさが出ててとてもいい。 色がついているマンホールは上田駅周辺でよく見る。 旧上田市のシンボルマークである「六花文」と「ツツジ」がデザインされているんだそう。 上田市では全8種類のデザインマンホールがあるらしい。2020-06-05
39魅力あふれる商店街魅力あふれる商店街上田市の天神町商店街です。 上田駅とサントミューゼやアリオ上田とを結ぶ通り沿いに位置し、飲食店や宿泊施設が豊富な商店街。 県外からの来客も多く、そして、夜も賑わう個性的で魅力あふれる店舗が軒を連ねています。2020-05-29
40おみやげ処 北村おみやげ処 北村上田の日本酒を買いたい場合には北村がおすすめです。上田駅から徒歩一分に位置していて、上田市のお土産の品ぞろえが豊富です。駅近で、お土産が多くそろえてあることもあり観光客向けのお店ではありますが、上田市の地酒を家でも飲みたいという人には、ここへ行くことをお勧めします。駅から近いので電車の人も車の人も気軽に行ける点もおすすめです。2020-05-26
41みすづ飴本店みすづ飴本店地域:上田市 説明文:上田駅周辺にある飴屋さん。飴以外にもジャムなども売っており面白いお店です。三宝かんのジャムがとても美味しいです。2020-05-26
42上田駅上田駅地域:上田市 説明文:上田市にある一番大きな駅です。東京まで新幹線が通っているので便利です。2020-05-26
43メロディーグリーンメロディーグリーン地域:上田市 説明文:上田駅周辺にある古着屋さんです。古着だけではなくレコードや珍しいタバコなどが売っていて面白いです。2020-05-26
44町の中心町の中心言わずと知れた上田駅わが町の玄関といっても過言ではない2020-05-26
45上田駅前上田駅前夕方の上田駅前です。高校生などが学校を終え帰宅しています。居酒屋などが賑わってくる時間帯です。2020-05-26
46下之郷駅下之郷駅上田電鉄別所線の有人駅で、上田駅~別所温泉駅間の中間地点になります。 徒歩1~2分の場所に生島足島神社があるため駅のデザインも赤と白で神社を思わせるような感じになっています。2020-05-26
47信州上田の入り口上田駅信州上田の入り口上田駅上田市の入り口である上田駅、特にお城口には多くのグルメや、カラオケなどの娯楽がある。 上田商業施設の中心といってもいいだろう。2020-05-26
48みすゞ飴本舗みすゞ飴本舗大正13年に設立された上田本店は、国登録有形文化財に指定されています。 信州の高原でとれる旬の果物の味を生かしたゼリー菓子や、無添加の四季のジャムなど、おいしくてユニークな加工品を販売しています。 上田駅のすぐ前にあり、内外とも魅力的な建物で、一見の価値があります。2020-05-26
49ルヴァン 信州上田店ルヴァン 信州上田店上田駅から徒歩約13分の柳町の通りにあります。 国産小麦・天然酵母を使って作ったパンが有名でお店は趣のある古民家で、とても落ち着きます。 わざわざ県外から足を運ぶ人もいるそうです。2020-05-26
50海野町商店街海野町商店街海野町は今から420年ほど前に誕生し、江戸時代には、北國街道上田宿の宿場として繁栄しました。明治時代、上田駅開業に伴い、海野町の商圏が拡大され、街が賑わい、上田の中心街となりました。 今でも新しい店舗が次々設置されています。2020-05-26
51天神町商店街天神町商店街上田駅とアリオ上田・サントミューゼとを結ぶ通り沿いにあり、多種多様な飲食店や宿泊施設が集まっています。商店街の中にある上田天満宮は菅原道真公の坐像を本尊とし、合格祈願・学業成就・五穀豊穣・雷除けの五利益があるといわれています。 しんみりとしているように見えますが、個性的なお店が多く、とても魅力を感じます。2020-05-25
52下之郷駅下之郷駅上田電鉄別所線の有人駅。 2020年5月時点台風の影響で電車が通っているのは城下駅~別所温泉駅までですが(上田駅城下駅間はバスで中継しています)、ちょうど中間地点に存在する駅です。 有人駅は上田駅と別所温泉駅と当駅のみですので、各種運賃券の購入の際には知っておくと便利です。 駅を背にして右側には生島足島神社があります。駅ホームも神社を思わせるデザインの外装となっているんだとよく車内から見てはいましたが、駅に赴いてはじめて気付きました。2020-05-25
53三好町駅三好町駅上田市の三好町駅です。上田駅から徒歩20分くらいです。2020-05-25
54橋台風で壊れました。2020-05-25
55上田橋から見た千曲川上田橋から見た千曲川上田橋から北西の方向に見た千曲川です。 ここから見る千曲川と山の風景がとても綺麗で、天気が良い日に立ち止まって眺めると気持ちがいいです。日によっては風が強いので歩いて渡る際は注意が必要です。 近くにはサントミューゼやアリオ等があり、反対側を見ると別所線の橋も見えます。2020-05-25
56上田原駅上田原駅上田電鉄別所線の駅。 利用者が比較的多い駅であると感じる。 付近にはケーキ屋さんや多数のファストフード店などがあり、食べ物に関するお店が多いように思った。上田駅にも大学前駅にも程よい距離なので、大学生にとって利便性のいい駅ではないだろうか。 待合室には寄贈された折り紙で作った飾りなどもあり、人の温かさを感じる駅でもある。2020-05-25
57おすすめ喫茶店おすすめ喫茶店今の時期で行ったわけではないのですが、以前友人と行った上田駅近くの喫茶店を今回は紹介したいと思います。 このお店は「喫茶店コロナ」というお店でコーヒーが濃く、この時いっしょに食べたホットサンドもとても美味しかったです。落ち着いた雰囲気の良いお店なので皆さんもぜひ訪れてみてください。2020-05-24
58蚕都上田まちあるき2009(1)~西塩田・別所編~蚕都上田まちあるき2009(1)~西塩田・別所編~ 【日時】 2009年9月19日(土) 【ルート】  上田駅温泉口→飯沼(高札場跡、郷蔵、飯沼公民館、古文書保管庫)→カネタの煙突→近代工業百年記念公園→丸子郷土博物館→丸子公園(依水館で昼食)→大屋駅(石碑)→上田駅温泉口 〈内容〉 かつて製糸業のまちとして活況を呈した旧丸子町を中心にまちあるきを行った。飯沼では、幕末・明治期に横浜貿易で活躍した生糸商人の足跡をたどる。その後、器械製糸工場で発展した丸子の史跡・歴史をめぐる。 〈案内人〉 阿部勇氏(上田歴史研究会代表、上田飯沼史学会会員、上田教育委員会) 奥村栄邦氏(上田飯沼史学会会長) 〈制作〉 企画・制2020-05-24
59蚕都上田まちあるき2008蚕都上田まちあるき2008 企画・制作:蚕都上田プロジェクト 2008/10/25の記録 竹内秀夫さん(都市・建築工房、建築設計) 斎藤功さん(長野大学環境ツーリズム学部教授、地理学) 新津新生さん(上田小県近現代史研究会) 小野寺芙美子さん(梅花幼稚園園長) 三田育雄さん(長野大学地域連携センター長)=まちあるきの企画者 <まちあるき探訪先リスト> リンクを選ぶとその部分を頭出し再生できます。 1. 上田駅前に集合 2. 往時の駅前の状況 3. 曳家した繭倉 木造4階建(笠原工業) 4. 2020-05-24
60上田駅上田駅ここは上田駅。 ここでは、北陸新幹線、しなの鉄道、上田電鉄別所線の3路線が乗り入れており、どこへ行くにも、非常にアクセスがしやすい駅となっている。 駅の下には、「唐揚げセンター」や「武士」などの食べ物屋があり、個人的には、ぜひとも「唐揚げセンター」には足を運んでもらいたいと思う。2020-05-23
61サントミューゼサントミューゼここはサントミューゼ。 上田駅からもアクセスしやすい位置にあり、毎月多くのイベントが開催される。 大きな劇場やホールがあり、そこではコンサートが開催されたり、有名人が来訪し、多くの人がにぎわう。2020-05-23
62上田駅上田駅何をするにしてもここを経由することが多い上田の中心。2020-05-21
63熊小路踏切熊小路踏切ここは熊小路踏切。 熊小路とは地名なんでしょうか。その昔、熊が行き交っていた小路なのでしょうか。 上田駅に一番近いこの踏切。踏切で停まることなかったらここが熊小路だとは知ることもありませんでした。2020-04-22
地図で見る

キーワード

ログイン トップページへ