登録リスト(該当:15件)

写真タイトル説明登録日
1別所温泉でのイベントと交通別所温泉でのイベントと交通 別所温泉で、「上田氷灯ろう夢まつり」が開催された。開催期間中、特定の時間にticketQRで別所線に乗車して別所温泉駅まで乗車すると運賃が無料になる施策が行われた。しかし、当日は善光寺でも氷灯ろう祭りが行われていたこともあり、別所温泉では観光客の姿は見られたものの善光寺ほどではなかった。鉄道の運賃が無料になっても、不随するイベントの効果が薄いと効果も弱まってしまうことがわかった。これは公共交通だけの問題だけでなく、祭りの運営の匙加減になってくる。他のうえだわっしょい祭りや花火大会では、満員電車になっていたので、ポテンシャルはあると思う。  前述の通り、別所温泉では駅から温泉街(ここでは祭りの会場)まで延々上り坂で、シェアサイクルが電動アシスト自転車であることを加味しても漕ぐのは大変な坂2024-02-13
2【上田市の銭湯】②宮桜の湯【上田市の銭湯】②宮桜の湯突然ですが、皆さんは銭湯に行ったことはありますか? 銭湯というと、富士山の壁画が描かれた、東京の大きな下町銭湯を思い浮かべる人が多いと思います。ここでいう銭湯とは、法律で定められた一般公衆浴場のことです。 ここ上田市にも、地域に根付いた街のお風呂屋さん、銭湯が2軒あります。今回は、日の出町(常田3丁目)の「宮桜の湯(みやざくらのゆ)」さんをご紹介します。 宮桜の湯さんは、イオンスタイル上田や信州大学繊維学部の近くにあります。イオンの前の「信大繊維学部入口」交差点から信大正門の方へ進み、道なりに行けば右手に看板が見えてきます。玄関の「わ」の看板と薪のいい香りは営業中の証。ちなみに夏と冬で暖簾が違うんです。水色地に花火の絵柄が牛乳石鹸制作の2005年夏バージョンの暖簾、紺地に図形が描2023-11-30
3巴蓋巴蓋この瓦の写真は「巴蓋」という種類で獅子や菊の装飾をすることが多いとされているそうです。しかし、現在の新しい家にはそのような装飾を見たことがないので珍しいものだと感じました。この瓦は水が装飾されていると思うので家を火事から守るという願いが込められていると思います。2023-05-10
4真田十勇士③真田十勇士③⑤三好伊三入道 清海入道の弟  兄に負けず大男で怪力の持ち主  大阪の陣で大活躍 像の位置が昔と違う ⑥望月六郎 火術が得意 幸村の側近として知恵を働かす2022-10-31
5あさつゆ海野町店あさつゆ海野町店海野町コミュニティショップ「CoReeeWaコレイーワ」にて、あさつゆ海野町店がオープンした。 この日は、多くの人々が新鮮な野菜やお花、お惣菜などの加工品を求めてこの店に訪れていた。 毎週火曜日・金曜日の午前10時から正午に営業している。2021-07-03
6道祖神道祖神長野県上田市上田 山口地区には、道祖神という地区の行事があります。 「道祖神」と書かれている石の前に小屋などを一時的に建て、そこでお賽銭箱とお札を用意します。訪れて、お賽銭箱にお金を入れてくれた人に、お札をあげます。子供には、お札とお菓子をあげます。 お札は、小学生の手作りです。2021-05-05
7榛名湖榛名湖 上毛三山の一つ、榛名山の火山活動によって生まれた、標高1,100メートルにあります。年間を通じて美しい景観と自然を満喫できる高崎市で一番人気のアウトドアスポットです。爽やかな空気の中、ボートや遊覧船、オートキャンプなどが楽しめます。アニメ:頭文字Dの聖地です。  学校の行事で訪れたことがあり、キャンプファイヤーや登山、カッターなど楽しかった思い出があり今回訪れてみました。湖は大きいので広々とボートで遊ぶことができます。また、湖だけでなく近くに榛名山もあり登山をすることも、ロープウェイで上ることもでき、美しい眺めを見ることができました。  この場所にたどり着くまでに展望台があったり、CMに使われるような参道もあり、来るまでに退屈しないと思います。 写真引用アドレス https://www.gunlabo.net/images_2021-05-04
8榛名神社榛名神社 群馬県高崎市にある神社です。創建は6世紀後半といわれ、1400年を越える歴史を持ちます。主祭神として火の神である「火産霊神(ほむすびのかみ)」と、土の神である「埴山毘売神(はにやまひめのかみ)」を祀り、古くから鎮火、開運、五穀豊穣、商売繁盛のご利益があるといわれています。  一人暮らしや久しぶりの学校で疲れた心を癒やすために訪れました。自然豊かで空気がとても澄んでいて、神社だけでなく不思議な形をした岩や小さいですが滝も有り、自然を楽しむことができると思います。山にあるので運動不足の人には坂がきつく感じると思います。2021-05-04
9戸隠神社 中社戸隠神社 中社毎年行っている戸隠神社の中社に行ってきました。 「戸隠神社」と言えば奥社が有名だと思いますが、「奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社」の五つがあります。 町とは違い、雪がとても多かったです・・・2021-01-25
10真田十勇士小型像 現代アニメチック風に真田十勇士小型像 現代アニメチック風にこの像は真田十勇士の望月六郎蔵である。真田幸村と共に活躍したという真田十勇士は立川文庫が明治末に創作したヒーローである。 望月六郎は見てわかるように火遁が得意。早くから真田親子に従い影武者をした経験もある。 あの大河ドラマ真田丸でも活躍した経歴をもつ。 私はこの像が街中の交差点にあったとしても一際存在感を放つものであったと感じた。2020-08-07
11望月六郎像 望月六郎像 真田十勇士の1人である望月六郎像のモニュメント像である。 この像は真田十勇士の望月六郎を子供にもわかりやすいデザインにすることで子供にもわかりやすいものにした。私はこの像を見た時にとても興奮して、エモい匂いを感じた。2020-08-07
12上田市消防団 第六分団詰所上田市消防団 第六分団詰所上田消防団の第六分団詰所です。上田の火の用心!2020-08-07
13摺上川沿い摺上川沿い摺上川沿いはかつては旅館がたくさん並んでいた。 祖母の話によると、1944年(昭和19年)に飯坂大火が発生し写真のあたりの摺上川沿いの旅館の多くが火災にあったそうだ。 現在も旅館はたくさんあるが、近年は旅館として使われなくなった建物を高齢者向けの施設に改装して再利用されている。2020-07-14
14上田警察署保野分署跡上田警察署保野分署跡明治11年からこの場所にあった警察分署跡。塩田平のほぼ全域を管轄していた。 標柱には「明治一十一年まで」と記載があるが、不自然な表記であるため、字が消えてしまった可能性がある。本来は明治21年か31年までと記されていたのではないか。 消火栓の「長野縣」という文字からも歴史のある一角であることが読み取れる。今でこそ閑静な住宅街だが、かつては警察が置かれるほどの主要な場所であったことが興味深い。 ただの民家が地域の治安維持のための拠点だったとは想像もつかないだろう。「え?こんなところに?」と思わずにはいられない。2020-05-26
15塩田の憩いの場 ふくろく塩田の憩いの場 ふくろく別所線塩田町駅から徒歩三分。おいしい炭火焼き鳥が食べたければだんぜんここ!安くておいしいうえに、自分で七輪の上で焼くことができます!お酒も飲めるため、お酒好きの人にはぴったりの場所!たまに友人と行きますが最高ですね!とてもおススメです。2020-05-23
地図で見る


ログイン トップページへ