登録リスト(該当:32件)

写真タイトル説明登録日
1御食事処「かめや」御食事処「かめや」長野大学にも近いところに位置している、かめやは別所線神畑駅からも大変近くアクセスしやすいのではないだろうか。ここでは揚げ物や生姜焼きなどの定食やかつ丼やチャーハンといった丼物、肉うどんやラーメンの麺類、一品料理もあり、何を食べるか迷ったらかめやに行けば良いといえるくらいにメニューが豊富である。経営されているご夫婦もとても親切で、お店の雰囲気もよく、一度訪れるとまた行きたくなる衝動に駆られる。上田に足を運んだ際は、ぜひ行ってみてほしい。2024-01-26
2道の駅あおき道の駅あおき道の駅あおきには、食堂や農産物直売所、ふるさと体験館、情報・休憩施設などの充実した施設があり、ドライバーだけでなくわれわれ住民でも気軽に立ち寄り、楽しい時間を過ごすことができる。食堂、味処こまゆみではうどんやカツ、てんぷらなどの豊富なメニューがあり、青木村の特産であるタチアカネで打ったおそばも味わうことができる。農産物直売所では、珍しい野菜や長野県のお土産などが売っており、野菜は安く、秋には松茸も販売している。車を持っていなくとも、バスで行くことができるので皆さんもぜひ立ち寄ってみてはいかがだろうか。2024-01-26
3よろづやよろづや上田駅すぐそばにあるそば処 よろづやで蕎麦をいただいた。 「そば処よろづや」は創業明治29年の地元で愛される歴史ある老舗蕎麦屋です。 そんな「そば処よろづや」はそれ以前よりうどんを中心に提供する食堂として営業していた名店。 鳥肉そばは温かくて寒い日にぴったりです。2024-01-24
4上田 そば・うどん上田 そば・うどん蕎麦が有名な長野県 そばを食べるために上田の町を歩きながら蕎麦屋さんがしました。 とても有名なお店らしく、店主の方も気さくにお話ししてくださいました。 私が食べたのは、天ぷらうどん 店主の方が説明してくださり、天ぷらには上田市で採れた山菜やピーマンなどが使われているそうです。 美味しいご飯を食べることができ、上田市について理解を深めることができました。2024-01-22
5馬肉うどん馬肉うどん上田名物の馬肉うどん2023-11-30
6馬肉うどん馬肉うどん上田駅の近くにある「なかむらや」は、上田駅が開業した明治21年に創業された伝統あるお店です。店内は、昔ながらの雰囲気だったり、多くのお客さんが食べに来たりしていて、愛されている場所だと感じました。 私は、信州の名物と言われている馬肉うどんを初めて食べました。馬肉は少し歯ごたえがあり、汁にも馬肉のだしが効いていてとても美味しかったです。2023-05-09
7まとめまとめここまでいくつか記事を上げてきたが、やはり、歴史に残っているのは、そばである。もし、うどんがもう少し何かあれば歴史に残っているだろう。つまりそういうことなのだということが分かった。 信州そば、戸隠そば、くるみだれ、くるみみそだれ…etc 有名なそばが、信州そばのほかにもあり、たれもつゆだけではない。そう考えると、そばってすごいなあとしみじみ思う。2023-02-08
8うどんの句集はないようだうどんの句集はないようだ信州デジタルコモンズにて、「蕎麦」または「そば」と調べてみると、句集が出てくる。「そばきり集」や「うすずみ集」と。そばきり集の写真を載せる。 そばきり集に、編集者の篶人「蕎麦切の味もなくなる五月かな」と辞世を残して亡くなったとある。 このことから、昔から長野県にとって、そばは親しまれていることが分かった。 ☆そばきり集→https://www.ro-da.jp/shinshu-dcommons/library/02BK0104169768 うすずみ集→https://www.ro-da.jp/shinshu-dcommons/library/02BK01041699252023-02-08
9昭和48年の広報うえだのキッチンダイヤル昭和48年の広報うえだのキッチンダイヤル昭和48年広報うえだのキッチンダイヤルの献立だ。 28日にすきやきうどんとある。 https://museum.umic.jp/iiif/pdf/ueda-kohoS480416.pdf2023-02-01
10そばは手打ち…うどんは?そばは手打ち…うどんは?上田市の観光課があげている、別所温泉の写真だ。実際に行って見ないと、今もこうなっているのかは、分からない。しかし、写真を見る限り、古い記事ではないのであろう。 https://museum.umic.jp/johogura/bessho/2691013/2691013.html2023-02-01
11うどん屋があげられている!うどん屋があげられている!上田市制70周年記念タイムスリップ手作り城下町という記事があった。 400年前の城下町を再現しようというものだった。写真は、多くの人が訪れている様子がある。 お茶屋、うどん屋、野菜売り。そば屋がいない! http://db.umic.ueda.nagano.jp/data/johogura/datadisp.php?arg_sano=20490582023-02-01
12こね鉢こね鉢上田博物館の資料である。 そば、うどん、団子などを作るときに、粉に水分を加えて、粘りけを出すためにこねるが、このときに用いる鉢。これは木をえぐった鉢だそうだ。 この時点では、まだ、そば一筋ではなく、うどんが生きている。 https://museum.umic.jp/hakubutsukan/collection/item/0111.html2023-02-01
13そばだけではない!うどんの道具そばだけではない!うどんの道具長野県の特産品といえば、りんご、野沢菜、そば…などなど色々なものが挙げられる。だが、私は、そばより、うどんのほうが好きだ。せっかく、有名なそばがあるというのに、もったいないことをしているという自覚はある。しかし、うどんが好きだ。というわけで、うどんについて、長野県は、何かないかと、ジャパンサーチにて、調べてみた。すると、あった....!!! https://jpsearch.go.jp/item/nme_mocat-H00251132023-02-01
14あたたかい冬の料理の作り方あたたかい冬の料理の作り方大豆シチュー、カレーポテト、南瓜うどんのレシピが書かれている。シチューにサケ、肉の代わりにイナゴなど現代では考えられない食材が組み合わせられている。2023-02-01
15平成の食平成の食主食の中心は白米であり、夕飯でも食べるが、以前よりも労働力が減っていることなどから、若い世代において米の消費量が少なくなっている状況が推察された。パンについては、給食の影響で食べる機会が増えたようだ。ウドンやホウトウなどの麺類は、以前よりは頻度が少ないものの、好まれて食されている。2023-01-26
16文楽『本朝廿四考』を観る文楽『本朝廿四考』を観る国立劇場 2022/12/06、国立劇場小劇場に文楽を観に行きました。前回の文楽鑑賞は05/20、『競伊勢物語』を国立劇場小劇場で。2022年は2回ながら文楽を観る機会に恵まれました。 国立劇場が建て替わるということで現在の国立劇場のさよなら公演が続いています。これもさよなら公演の一つ。初日に行ってきました。 『本朝廿四考』は中国の『二十四孝』にならい、本朝(わが国)の孝行に優れた人物を採り上げた物語という意味合いかと思います。その詮索はともかくとして、奇想天外で度肝を抜く物語でした。 歴史上、信州でたびたび戦いを繰り広げた上杉謙信と武田信玄、武田信玄の子武田勝頼、上杉謙信の知将・山本勘助、信州の武将・村上義清らが歴史上の人物というよりは、自由に創作された物語2022-12-12
17中村屋中村屋上田駅から徒歩数十秒の場所にある肉うどん屋さん「中村屋」。珍しく、馬肉うどんや、馬刺しを提供している。どの料理も絶品である。2022-12-08
18美ヶ原高原美ヶ原高原上田市の有名な観光地である美ヶ原高原。あまり蚕都と関係の無いように思えるこの地域では、お正月に三九郎と呼ばれる行事(一般的に言うどんど焼き)にて、繭玉と呼ばれる、蚕の繭の形に似せたお餅を焼いて食べる習慣があるそうです。上田地域では広い範囲で、蚕都と関係のある遺産や文化が残っていることが分かりました。2022-11-28
19秋2022/10/02 福岡から戻ってきて早一週間。 10月にもなり「秋だなぁ」とか言ってみてーとか思っていた。 神畑公園にキャッチボールをしにいくと秋桜が咲いていた。日の光も相まって非常に良い。 昔、妹が秋桜を「あきざくら」と読んで笑ったことを思い出す。 アパートの裏の木からもたくさんのドングリが落ちてくる。 たまに「コンッ。コココ」と屋根にあたることもある。 当たるたび心の中で「二階の人か?あ、違うドングリか。」と。 身近に秋を感じると、不思議なことに様々な事に秋を感じてしまう。 サウナ上がりの外気浴も。車から見える山も。 四季の中で秋が一番感じにくいと個人的には思っている。 なんだか今年はもっと感じられそう。2022-10-02
20馬肉うどん馬肉うどん道と川の駅上田で久しぶりに馬肉うどんを食べました。いうまでもなく、馬肉うどんは上田のソウルフード。上田駅近くの天神商店街にあるうどん店「中村屋」の馬肉うどんが有名ですが、馬肉うどんを出しているお店は上田市内には多数あります。ここ道の川の駅のレストランもその一つ。数年ぶりに訪れてみると、馬肉うどんの味付けなども改良が施されていました。馬肉の馬肉臭さが減じているかな、と。 ちなみに馬鹿バーガーは道と川の駅の人気商品になっています。 馬肉うどんは全国にもっと知られるソウルフードになるとよいとかねがね思っています。2022-08-09
21文楽『競伊勢物語』を観る文楽『競伊勢物語』を観る国立劇場 2022/05/20、国立劇場小劇場に文楽を観に行きました。前回国立劇場を訪れたのは、2019/02/10のこと。その後、コロナ禍となり、公演が中止となる期間も長く、コロナ禍も未だに収束してはいません。国立劇場も3年ぶりです。 演目は『競伊勢物語(はでくらべ いせものがたり)』です。1775年(安永4年)が初演。文楽の演目が歌舞伎になった例が数多くありますが、歌舞伎が文楽の演目になった非常にめずらしいケースの作品です。奈河環亀輔作。この作者も知りません。国立劇場で上演されるのは35年ぶりとのこと。非常にめずらしい作品で興味を持ちました。 1775年と言えば、モーツァルトがオペラを書いていた時代と重なります。翌日、新国立劇場で見たグルックのオペラ『オルフェオとエウリディーチ2022-05-22
22あたたかい冬の料理の作り方(『西塩田時報[戦後]』第33号(1949年12月20日)4頁)あたたかい冬の料理の作り方(『西塩田時報[戦後]』第33号(1949年12月20日)4頁)シチュー、カレー、うどん。これら3つはどれも、現在でも親しまれている、冬にぴったりな料理である。しかしレシピの内容を見てみると、シチューでは鮭のかわり、カレーでは肉のかわりにイナゴやサナギを使うという。 一方の南瓜うどんの項には「暖かい変った野菜ウドンができて面白い」とあるが、魚や肉の代わりとしてイナゴやサナギを用いていたことの方が、文化として余程興味深いと感じた。 ▼資料出典元 #1074 『西塩田時報[戦後]』第33号(1949年12月20日)4頁2022-02-09
23肉うどん中村屋肉うどん中村屋肉うどんという名前の通り、肉うどんがおすすめのお店です。ここで言う肉うどんの「肉」とは「馬肉」です。全国的には牛肉や豚肉がほとんどですが長野県では馬肉が定番です!上田駅からわずか150mの位置にあり、観光客にとても優しくおすすめです。2021-05-05
24水沢観音水沢観音 群馬県渋川市にある天台宗の寺院です。1300年あまりの歴史を持ち、高光中将の妻・伊香保姫の御持仏だったと伝えられる本尊「十一面千手観世音菩薩」は安産や子育てにご利益があると言われています。お線香をお供えすれば健康運が、鐘をつけば金運が。県の指定重要文化財にもなっている六角堂は県内屈指のパワースポットとしても呼び声の高い場所です。  毎年初詣に訪れるので今回調べてみました。お参りだけでなく近場で新鮮な野菜や、美味しい食べ歩きができるようなものが売っていたりします。そこで味噌おでんを食べたことがありますが、とても美味しかったです。  また、食べ物では水沢うどんがとても有名です。 写真引用元 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%BE%A4%E5%AF%BA https://www.ikaho-kankou.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/udon13_thumb.jpg2021-05-04
25中村屋中村屋肉うどんで有名なお店「中村屋」 こちらは創業100年以上の歴史を持つお店です。 歴史ある味が楽しめる貴重なお店です。2021-02-09
26家庭心得帖 (『西塩田公報』第69号(1953年6月5日)4頁)家庭心得帖 (『西塩田公報』第69号(1953年6月5日)4頁)古くなった鏡の手入れや油ビンの洗い方など、日常生活において役立つ様々な情報が書かれている。 また、「ごま汁かけうどん」や「ゆでキャベツのカラシみそ」という美味しそうな料理の作り方まで書かれており、実際に作って食べてみたくなった。非常に読みやすく、家庭に寄り添った記事に興味を持ち採り上げた。 ▼この記事は以下から参照できます。 #1206 『西塩田公報』第69号(1953年6月5日)4頁2020-12-14
27上田探検2まとめ上田探検2まとめ上田探検2では、馬肉うどんを食べた後まず飯島商店を訪れ、その後海野町商店街や柳町を散策し、最後に見晴らしの丘展望台を目指した。見晴らしの丘展望台は途中で道に迷い行けなかったが、それまでに写真がかなり多く撮れたので非常に実りのある探検となった。探検について思ったことは、まず上田にはかなり歴史的な建物が多く残されていると感じた。また、商店街なども思ったより活気があった。2020-11-04
28馬肉うどん馬肉うどん上田駅のすぐそばにある、「なかむらや」 店の看板商品は「肉うどん」と呼ばれる、馬肉うどんです。明治21年創業の老舗食堂。 お昼時を少し過ぎての入店でしたが、お店にはひっきりなしにお客さんが来ていました。 お店の中は、ずっと「いらっしゃいませー」と「肉うどん入りまーす」の店員さんの声が響いていました。 変わらない味、その地元ならでは味を楽しめました。2020-11-01
29上田探検Ⅱ 馬肉うどん上田探検Ⅱ 馬肉うどんお昼ご飯に「中村屋」の馬肉うどんを食べました。シンプルなうどんに、なかなか食べることのない馬肉が乗っています。平日のお昼時はかなりお店が混んでいて、たくさんの人から愛されているのだと感じました。信州は昭和の中頃くらいまでは馬に荷役をさせていた地方で、その農耕馬をつぶして食べる文化が当たり前のようにあるそうです。また食べに行きたいです。2020-11-01
30カレーラーメンカレーラーメン小麦の味を強く感じられる太麺であり、一見カレーうどんのように見えなくもないが、これはカレーラーメンである。野菜とカレーのスパイシーさが合っていた。また、チーズ仕立てといった別の種類もあり、次の機会にぜひ食べてみたいものだった。2020-10-21
31マンショ茶屋マンショ茶屋宮崎県西都市三財地区にあるうどん屋さん。 人気メニューごぼう天うどんはテレビ取材を受けるほど人気。 私も50回以上食べました。 ちなみに名前の由来でもあるマンショは宮崎県西都市の偉人、伊東マンショにちなんだものである。2020-05-26
32ずくだせ食堂 赤坂店ずくだせ食堂 赤坂店赤坂上駅から徒歩4分のところにある飲食店です。 ずくだせ食堂は、有機農業に力を入れているずくだせ農場が経営している食堂で、馬肉うどんや味噌カツが人気なお店です。 野菜たっぷりでとても健康的なメニューが多いです。 3枚目:豆腐ドリア2020-05-25
地図で見る


ログイン トップページへ