登録リスト(該当:9件)

写真タイトル説明登録日
1上田城千本桜まつりポスター2019/04/07上田城千本桜まつりポスター2019/04/072019/04/07の記録。 JR上田駅前に毎春恒例のイベント「上田城千本桜まつり」(4/6→21)のポスターが貼られていました。その年どんなポスターだったかも今となっては簡単にふり返れません。この年のポスター、貴重な記録です。大型の広告幕も。この年は上越高田の「第94回観桜会」と観光広報もコラボしていたようです。上田市と上越市が姉妹都市とは。2024年の今になって気づきました。 毎年の千本桜まつり、今年も楽しみです。2024-02-21
2高田城址公園観桜会高田城址公園観桜会高田城址公園は高田城の城跡公園です。明治42年、在郷軍人会が第13師団の入城を祝い、城跡に2200本の桜を植えたのが観桜会の前身と言われています。 また、日本三大夜桜と呼ばれており、お城と桜のコラボレーションが見られたり、桜ロードを楽しむことができます。現在では約4000本の桜があり、ほとんどがソメイヨシノです。昼間に見る桜もきれいですが、おすすめはライトアップされた夜桜です。2021-05-04
3家系ラーメンの上越家家系ラーメンの上越家場所:新潟県上越市下源入 国道8号線沿いにあるラーメン屋。横浜家系ラーメンの総本山吉村家直系のお店。 駐車場も広く、常に繁盛している。 麺の硬さ、スープの濃さ、油の量をカスタマイズできる。麺がかなり短いため、私は麺「かため」がおすすめです。 豚骨の濃厚さが口いっぱいに広がり、醤油のガツンとした味にさっぱりとしたほうれん草がたまらないです。トッピングは「きくらげ」がおすすめです。 定休日は月曜日(祝日の場合は翌火曜日)。2020-08-05
4ライトアップも!アジサイが美しい正善寺ダムライトアップも!アジサイが美しい正善寺ダム場所:新潟県上越市大字正善寺 人口増加によって水不足になるのを防ぐため、1970年代から建設が考えられ2003年に竣工された新潟県営の多目的ダム。 5000株ものアジサイが植えられ、6,7月の梅雨の時期には様々な色のアジサイが咲き、絶景です。夜にはライトアップもされ、違った雰囲気も楽しむことができます。 無料の駐車場もあるため多くの人がゆっくりアジサイやダムを観光していきます。 アジサイの見ごろが梅雨であるため、急な降雨に備えて傘を持っていくといいです。2020-08-04
5謎!道路沿いの犬の像謎!道路沿いの犬の像新潟県上越市福田 国道253号線沿いにあるこの建物。「令和」と壁に描かれている建物とその右手に白い犬2匹の像がある。二匹の像は夫婦か兄弟のような雰囲気を感じられる。 以前から不思議には思っていたがインターネットで検索しても何もわかることはなかった。 何かの事務所のようだが建物の中に入る勇気はなかったため、何か知っていることがある人は教えてくださるとうれしいです。2020-06-26
6雪国高田の雁木通り雪国高田の雁木通り場所:新潟県上越市 雁木(がんぎ)とは、家の前に出した庇(ひさし)のこと。私の住む新潟県上越市では多い時には8メートル以上と昔から記録的な大雪が降るまちで、積雪時に道路を確保するために道路沿いの家々が庇を伸ばしたことで雁木通りができました。 雁木は高田を発祥に江戸時代からつくられましたが、火事の延焼を恐れて明治以降は減少しました。 しかし積雪量の多い高田地区には、現在も雁木が残っており、その長さは16キロメートルにもなり日本一と言われています。 雪国だからこそ生まれたこの知恵を大切に今後も残していきたいと思います。2020-05-25
7四季豊かな高田城跡公園四季豊かな高田城跡公園場所:新潟県上越市 ここは私の住む近くの大きな公園で、高田城や四季に応じた様々な美しい景色を見ることができる。春には三大夜桜が公園中に開花し、お花見に来る観光客でにぎわう。夏は蓮の花がお堀に咲く。同じ高田城でも季節によって景色が豊かにかわる。また公園の周りには多くの学校があり、学生でにぎわう。 私も小さなころから今までの様々な思い出が詰まった公園である。これからもこの公園で思い出を作っていきたいと思う。2020-05-25
8雪国の知恵!JAえちご上越前バス停雪国の知恵!JAえちご上越前バス停場所:新潟県上越市藤巻、JAえちご上越前 私が住む新潟県上越市は冬の降雪量がとても多い地域で、このようにバスを待っている人を雪や冬の寒さからしのいでくれるつくりのバス停が多くみられます。古くからここに建てられているのかサビなどは目立ちますが、ゴミなどは一切なく清潔に保たれています。地域の人の思いやりの表れだと感じます。2020-05-25
9客船飛鳥をモデルに!直江津駅前客船飛鳥をモデルに!直江津駅前地域:新潟県上越市 えちごトキめき鉄道、JR東日本の駅である。妙高はねうまラインと日本海ひすいラインの2路線が乗り入れる拠点駅である。駅構内ではバリアフリー対策としてエスカレーターやエレベーター、誘導チャイムや多機能トイレが設置されている。 直江津駅を取り上げようと思った理由は、直江津駅が客船「飛鳥」をモデルとしてデザインされたもので、特徴的な造形がなされているからである。駅内には駅内と客船「飛鳥」のデザインを対比できるパネルが設置されており、とても興味深い。2020-05-25
地図で見る


ログイン トップページへ