登録リスト(該当:7件)

写真タイトル説明登録日
1前山寺のくるみおはぎ前山寺のくるみおはぎ2008/05/11の記録。 塩田平の名刹・前山寺のくるみおはぎを賞味したいと思い、この日、前山寺を訪れました。通常、予約が必要ですが、幸いこの日は予約なしで入ることができました。前山寺のホームページによると、檀家さんを接待するのに住職さんが手作りしたのが始まりとのこと。精進料理を提供してくれるお寺さんもありますが、前山寺の檀家さんに対する接待文化を一般の私たちも体験できることはこの上ないおもてなし文化です。いわゆる普通のグルメとは違います。美味なものでした。 くるみおはぎの文化は前山寺の環境の中で一際映えたものになります。障子戸のガラス窓越しに見える借景には風情があります。軒先に立つと塩田平が一望できます。「くるみおはぎ」のみでこの文化を語ってはいけません。 参考:前山寺ホームページ2024-02-07
2上田の食文化⑤ 〜蕎麦編〜上田の食文化⑤ 〜蕎麦編〜長野県自体がそばで有名ですが、特に上田のそばは「田舎盛り」と呼ばれる盛りの多さが有名です。確かに自分が食べに行った時も、一人前を頼みましたが結構多いと感じました。 また、東御市がクルミで有名なため、くるみだれのそばや、クルミおはぎもセットで頼むのもよく見られます。 (関係ないですが、このだし巻き卵が、普段は甘めのだし巻きは絶対食べないのですが、これは甘味が優しくて食べやすかったです。)2022-11-17
3前山寺のくるみおはぎ前山寺のくるみおはぎ事前に電話での予約が必要ですが、前山寺では胡桃おはぎをいただくことができます。お寺は山を登ったところにあるので見晴らしが良く、座ったお座敷のガラス窓からは、しおだを一望することができ、おはぎに舌鼓を打ちつつ景色も楽しむことができます。餡子で包まれたものではなく、胡桃入りのタレを付けていただきます。軽い食感なので、飽きることなく食べられます。甘いものや和菓子が好きな人にぜひ食べてもらいたい一品です。2021-11-17
4くるみおはぎ そば羊羹くるみおはぎ そば羊羹上田城に行って見つけた 「上田名物 くるみおはぎ」 創業120年の老舗 名取製餡所が作る名物のようだ 塩田平で採れるもち米を使ったおはぎ。 外で食べてもふっくらしていて 作られてから時間が経っているとは思わないくらい ふっくらしていて柔らかい。 くるみも上田の名産らしい。 そのくるみを使った餡は しっかりとしたクルミの風味と程良い甘さだった。 一緒に売られていたそば羊羹。 「上田にしかない餡を作ろう!」 という思いで作ったらしい。 羊羹に使われているそばは上田で採れたもので トッピングの韃靼そばは長和で採れたものらしい。 まさに 上田にしかない名物 でした。 上田城だけでなく 北国街道上田宿柳町の販売所 でも売っていました。2020-11-06
5柳町柳町古い町並みが残されていてちゃんと観光地でした。店もくるみおはぎや五平餅などの昔からの製法を使用しているところが多かった。2020-11-04
6上田の和菓子屋 名取製餡所上田の和菓子屋 名取製餡所創業120年以上のあんこ専門店である。 毎日手作りで提供される国産「くるみおはぎ」は絶品である。 日本初信州限定の「十割そば羊羹」や、信州大学産の「桑の実羊羹」は上田の名物である。 お手合わせ最中というものもあり、最中生地とあんこが別々になっていて、サクサク感を味わうことができる。 あんこが苦手な人も、最中生地にお好みのものを挟んで食べることができる。 また、今時大人気な「あずき タピオカ」もある。 インスタ映えに良いかも!2020-06-12
7雷電くるみの里雷電くるみの里道の駅雷電くるみの里は浅間サンライン沿いに位置し、江戸時代の名力士「雷電為右衛門」の故郷が東御市であること、くるみが東御市の特産品であることから名付けられました。直売所や食堂、お土産品売店などが併設されています。特に「くるみおはぎ」はおすすめのメニューです。ぜひ一度ご賞味ください。2020-05-25
地図で見る


ログイン トップページへ