登録リスト(該当:24件)

写真タイトル説明登録日
1【上田市の銭湯】地図から銭湯の分布を見てみよう~大正期編~【上田市の銭湯】地図から銭湯の分布を見てみよう~大正期編~突然ですが、皆さんは銭湯に行ったことはありますか? 銭湯というと、富士山の壁画が描かれた、東京の大きな下町銭湯を思い浮かべる人が多いと思います。ここでいう銭湯とは、法律で定められた一般公衆浴場のことです。 ここ上田市にも、地域に根付いた街のお風呂屋さん、銭湯が2軒あります。ですが最盛期には、なんと24軒もの銭湯がありました。昔は市街地ではお風呂のある家庭は一般的ではなく、農村部のお百姓さんの家、どこかの大富豪の社長さんの家など、限られた家庭にしかありませんでした。そこで、「浴場業(銭湯)」という一つの業種が確立されたんですね。今回は、そんな上田市の銭湯の分布を、2つの大正期の地図から探っていきましょう。 (画像は最盛期の銭湯をGISアプリで国土地理院の地理院地図にプロットしたもの) 2024-02-12
2デジタルアーカイブの課題についてデジタルアーカイブの課題について情報通信文化論 デジタルアーカイブの課題について デジタルアーカイブの課題とはなにか • データ保存量が増え続ける • データ消息のリスク • 一般公開による近隣住民への被害 • 知識を横に広げることが難しい • サイトが見にくい データ保存量が増え続ける データを保存していけばデジタルデータの保存量は増え続けていく。そのためデータ保存量の増加はシステムに負荷がかかることはもちろん、どれが最初のデータだったのかわからなくなるなどデータのバージョン管理が難しくなったり、意図しないところにデータが出現してしまったり、巧妙な加工で情報操作されたデータが出回ってデータの信頼性が失われたりするリスクもある。 データ消息のリスク ・デジタルデータの場合はシステムエラー、保存ディスクの破損、読み取2024-01-24
3別所温泉を知れる別所温泉センター別所温泉を知れる別所温泉センター今回は、北向き観音付近にある、別所温泉センターを訪れた。石碑には「別所村役場跡」と書かれていた。建物の外観が、倉澤家蚕室と似ているように感じる。 三階建ての建物で、一階にある温泉歴史資料展示室は、入場無料で開放されているため、誰でも気軽に立ち寄れる。 温泉の歴史にまつわる資料だけでなく、塩田平の縄文~平安時代の石器・土器などが展示されていた。他にも岳の幟や、別所温泉の蚕糸業の説明もあり、さまざまなことを学ぶことができる。 以下は、氷沢風穴についての歴史資料をまとめたものである。 1877年以前:すでに風穴があった。最初の穴蔵は1871年創設したという記録もある。 1894年 :倉澤運平、他三名を世話人とし、別所村役場に新しい風穴建設願書を提出、塩田の蚕種家組合である共全会が総額24円40銭を出資2023-11-26
4海外向け旅行youtuberとその模倣投稿者の違い海外向け旅行youtuberとその模倣投稿者の違いしばらく投稿が出来ていなかったため、その期間に投稿した動画と、研究最終報告へ向けてのメモ代わりとしてテーマごとの記事を残します。 1 海外向け旅行youtuberとその模倣投稿者の違い  初めに、収益を得ている投稿者を「youtuber」収益を得ていない投稿者を「投稿者」とします。  私の研究で注目している海外視聴者向け旅行youtuberは数名いますが、その先駆けとも言える「Travel Alone Idea」さん(以下Travelさん)を最終的に取り上げることにしました。  Travelさんをご存じない方に向けて凄さを簡単に言うと、14本の動画のみで登録者数100万人を達成しており、再生回数最多の動画は10か月前の投稿にも関わらず8049万回再生という驚異的な数字を記録しています。これらの数字はYouTube全体で見ても極めて稀であり、同様の数字2023-01-13
5d-commons.net考察 その3「記事まとめ機能」d-commons.net考察 その3「記事まとめ機能」先日のd-commons.net研修会アンケートに、以下の意見が上がった。 ・授業ごとや単元ごとにトピックを作成できる機能 ・クラスを作れる機能、その時間ごとに投稿できる機能(授業ごとできるように)→後にすぐにフィードバックができるように ・1年1組などクラスを分ける機能。 ※教員向けd-commons.net(eduスクウェア)の研修会 アンケート結果 この回答についてよくよく考えてみると、d-commons.netには複数の人が投稿した記事を簡単かつ見やすくまとめる機能が存在しない。 例えば、「マイテーマ」で自分の記事を連ねる事は可能だが、他者の記事を一緒くたにすることはできない。 一応、他者の記事を一緒にまとめるだけなら現時点でも可能である。 記事のURLを貼り付けて投稿すればある程度のま2022-11-17
6分散型地域デジタルコモンズ d-commons.netの開発分散型地域デジタルコモンズ d-commons.netの開発
▲デジタルアーカ犬
前川道博 d-commonsプロジェクト/長野大学
【1】はじめに 分散型地域デジタルコモンズは、地域デジタル知識循環型プラットフォームのコアとなる知識・データの共有地である[1][2]。その中核のクラウドサービスとなるd-commons.netを開発した。現在も地域資料のデジタルアーカイブ化、地域学習支援など多目的的で柔軟な運用、長期にわたる運用ができる課題解決の支援にd-commons.netを適用し、サービスの機能強化を図ってより実用性の高い、使いやすいサービスを目指している。 デジタルコモンズはさまざまな知識や学びの成果をどの地域からでも、誰でもが載せ合えるクラウドサービス上の「ネット上の本棚」(デジタルアーカイブ)、クラウドサービスと
2022-03-13
7「西塩田時報」13号(1948年3月25日)1頁「西塩田時報」13号(1948年3月25日)1頁自分は企業情報学にいるため新聞業の規範というタイトルに興味を持った。新聞業の人間が持つ責任や義務、その他の教訓のようなものが長々と書かれていた。自分たちも近代になり誰でも莫大な量の情報を扱えるようになった以上、見習うべきことや考えさせられることがあると感じた。#59 『西塩田時報』第13号(1924年12月1日)1頁  この記事は以下から参照できます2021-12-14
8お休み処 しゅうぷろお休み処 しゅうぷろ北向観音参道にある無人の休憩所です。Wi-Fi完備で大型モニターが設置されており、誰でも自由に利用することができます。 室内は明るく温かい雰囲気で入りやすいです。入り口のそばには持ち帰り自由な自家製野菜が置かれており、地域限定オリジナル商品の自動販売機などもありました。 LINEやInstagramのアカウントもあるようなので、ぜひ登録してみてください。2021-11-14
9登利平 (修正版)登利平 (修正版) 群馬県前橋市に本社を置く食品会社です。1時間当たり1万食を供給可能なセントラルキッチンを持ちます。  群馬県民なら誰でも知っていて、鳥めし(竹)がとても人気です。鳥めし(竹)は、薄切りのお肉に甘辛いタレがよく染み込んでいてとても美味しいです。他にも、鳥めし松(あっさりムネ肉とコクあるモモ肉)や、炙り焼き(銘柄豚・上州麦豚使用)などがあります。私は、たくさん動いた後などとてもおなかがすいているときに食べる鳥めしが一番美味しいと思っています。  写真引用元 https://www.torihei.co.jp/takeout/ 管理番号 2651の記事(写真)が不具合を起こしているため修正版を投稿しました。2021-05-06
10みつけイングリッシュガーデンみつけイングリッシュガーデン英国庭園をイメージした園内は四季折々の花が一年中楽しめる。園内での散策を楽しんだ後は、併設されている「MEG CAFE 511」での食事もおすすめ。  園内では写真撮影をしている人が多く、見附市のインスタ映えスポットである。入場の際に手の消毒をし、他の人との感覚を十分に開けることで感染対策をしていた。入園料は無料で、誰でも気軽に入ることができる。2021-05-05
11登利平登利平 群馬県前橋市に本社を置く食品会社です。1時間当たり1万食を供給可能なセントラルキッチンを持ちます。  群馬県民なら誰でも知っていて、鳥めし(竹)がとても人気です。鳥めし(竹)は、薄切りのお肉に甘辛いタレがよく染み込んでいてとても美味しいです。他にも、鳥めし松(あっさりムネ肉とコクあるモモ肉)や、炙り焼き(銘柄豚・上州麦豚使用)などがあります。私は、たくさん動いた後などとてもおなかがすいているときに食べる鳥めしが一番美味しいと思っています。  写真引用元 https://www.torihei.co.jp/takeout/2021-05-04
12上田市と岡谷市における蚕業の比較 まとめ上田市と岡谷市における蚕業の比較 まとめ 私は、上田市と岡谷市の蚕糸業の比較として、蚕糸業における様々な施設についてまとめた。その中で理解した相違点や共通点、蚕の今後の展望についてまとめる。 ・相違点  同じ蚕糸業で栄えた上田市と岡谷市だが、上田市は「上田蚕種協業組合事務棟」や「常田館製糸場」の現存から養蚕業や製糸業を行っていたことがわかる。一方で岡谷は、「岡谷蚕糸博物館」に展示されている多数の繰糸機や「宮坂製糸所」の現存から製糸業で栄えたといえる。 ・共通点  岡谷市の工女さんは、1910年には岡谷の人口2万3000人に対して、工女さん1万5000人と65%を占めていた。その後、1930年には岡谷の人口7万6500人に対して、工女さん3万4500人と45%を占めており、工女さん達は岡谷市の支えとなっていた。工女さんは10代半ばから20代前半の若い女性で、重要な2021-02-10
13松尾町商店街について松尾町商店街について歴史的変遷の説明の前に、まず松尾町商店街について調べたことを少し紹介しようと思う。 松尾町が誕生したのは明治21年(1888年)であり、今年で133年目を迎える。別名真田坂とも呼ばれている。上田市の玄関として、これまで多くの人が行き来している商店街である。 また、松尾商店街についての情報がまとめられたフリーペーパーがある。2005年から発行されており、今現在も発行され続けている。そのホームページもあり、誰でもネット上で見ることができるため、興味がある方はぜひ見てみて欲しい。 今回改めて自分の目でも松尾町商店街を見てみたが、長い歴史がありこれまでたくさんの人に親しまれてきた商店街と知り、この商店街は上田市にとってとても大切であり欠かせない存在であると感じた。 【参考文献】 フリーペーパー真田坂ホ2021-01-20
14卒業生の名簿(『西塩田公報』第47号(1951年3月10日)2頁)卒業生の名簿(『西塩田公報』第47号(1951年3月10日)2頁)この記事は西塩田時報に載っていた当時昭和26年3月の卒業生の名前が書かれています。 この記事の面白いところは今では恐らくあり得ないということです。 卒業生の名簿は顔写真が載っていないとしても名前は立派な個人情報です。 今の世の中で例えるならば、新聞にどこの学校を卒業した何組の誰さんと載る訳で様々な親御さんがいる中、このようなことになれば当然のごとくクレームが入るのではないかと思います。 誰でも読むことができる時報に公に個人情報を載せられるのはこの時代だからこそだと思うので、今とは異なるという意味で面白いなと感じました。 ▼この記事は以下から参照できます。 #1124 『西塩田公報』第47号(1951年3月10日)2頁2020-12-16
15上田市公文書館利用のすすめ上田市公文書館利用のすすめ上田市公文書館利用のすすめ~あなたが歴史発見のパイオニアになる~ 5分 前川道博(長野大学企業情報学部教授)  情報通信文化論2020からの講座クリップ あなたのまちに文書館(archives)はありますか? 物語られる歴史の源泉になる一次資料がわんさかあって誰でも読めます。デジカメで撮ってデータにして持ち帰ることもできます。 教科書や歴史書から学ぶ歴史、講座で学ぶ歴史もありますが、本来歴史は物語られたもの。フランス語で歴史と物語はhistoire(イストワール)。区別なく同じです。誰かが物語った歴史もあるけれども、一次資料からが歴史を訪ね歴史を物語る方がずっと面白い。2020-12-09
16上田市街地まとめ上田市街地まとめ昔ながらを重んじることは誰でもできると思います。 昔ながらのことをそのまま後世に伝えていくことは、難しいことではないと思います。 大変なことは、昔の中にどれだけ現代を巻き込めるかだと思います。 柳町も海野町商店街も、昔ながらのお店や建物、空気感がすごく強く残っていました。 その中で、現代のお店を融合することで、昔のものがさらに古く感じ、その良さを訪れる若者に伝えていけるのだと思いました。 同じ場所にいても、あえて、「一緒にならない。」 その面白さをもっと追及していきたいと思いました。2020-11-01
17足湯足湯別所温泉駅からすぐの足湯スポット 無料で、誰でも利用できる2020-10-20
18温泉街温泉街街の至る所には温泉の出ている場所があり温泉街の硫黄の香りを感じる。 無料で誰でも入ることのできる足湯もある。 また北向観応の手水舍は温泉が出ている2020-10-16
19信州物見湯産手形信州物見湯産手形信州物見湯産手形(税込み1500円) この1冊で、12のお風呂に入れます。対象のお風呂は41。 1年間有効。 県外出身の学生さん、転勤で来ているサラリーマンとそのご家族、長野県担当で、定期的に長野県内に滞在する営業マンなど、長野県暮らしに期限がある方、特におススメです!(県内在住の方誰でも普通におすすめです。) 上田市では、上田城の前の「上田市観光会館」と、真田の「ゆきむら夢工房」で買えます。 https://www.monomiyusan.jp 2020-09-03
20ストレッチ6ストレッチ6タイトルではわからないかもしれないが写真を見てわかるようにストレッチ6である。かたちが6の形なのでその名がついている。これは肩から上のストレッチに使われる器具です。これはただストレッチだけをするだけでなくトレーニングとしても使える公園健康器具である。2020-08-07
21ストレッチ器具エスカルゴストレッチ器具エスカルゴエスカルゴというカタツムリの形をしたストレッチ器具である。普通の公園にはなさそうなこれぞオリジナルといえるものである。これは体のアキレス腱などを伸ばす器具で、私も体験して健康器具として良いものだと実感した。エスカルゴという名前も興味がそそられる要因の一つである。2020-08-07
22上田市シティプロ映像2020第2集・学生によるセレクション上田市シティプロ映像2020第2集・学生によるセレクション長野大学企業情報学部「デジタル映像表現」2020(担当:前川道博)制作課題その2 「上田市シティプロモーション映像」2020第2集 受講生どうしで評価し合った動画のセレクション。第1位から第3位まで投票数の多かった順に並べます。 【第1位/9票】女子大生が行く!ゆったりのんびりひとり旅in上田~別所温泉編~(この動画の公開は終了しました) 《担当教員との講評的対談》 https://youtu.be/ZPOo9IjCQeg?t=877 《学生の評価コメント》 ★ナレーションがとても聞きやすく内容もとても分かりやすく魅力を感じました。 ★とても見やすく娯楽としても、PR動画としても十二分な面白さだった。特にナレーションが聞き取りやすく字幕がなくとも頭に入ってくる速度で話しているのがとても良かった。 ★旅番2020-08-02
23【バリアフリー】~市役所編~ トイレをするのにも不安?大丈夫です!【バリアフリー】~市役所編~ トイレをするのにも不安?大丈夫です!これは多目的トイレであり、誰でも使いやすくするために様々な工夫がなされている。 まず、多目的トイレがどこにあるのか分かりやすく目印があるのも分かりやすい。 この多目的トイレは車いすやベビーシートに対するバリアフリーはもちろん、オストメイトにも対応している。 ちなみに、オストメイトは病気や事故などにより、お腹に排泄するためのストーマ(人工膀胱)がある人の事である。 シャワーがあるのも、ストーマ部位を洗浄するためである。2020-07-26
24 別所温泉の足湯 別所温泉の足湯別所温泉温泉にある足湯です。誰でも無料で入ることができます。2020-07-13
地図で見る

キーワード

ログイン トップページへ