登録リスト(該当:12件)

写真タイトル説明登録日
1別所温泉駅別所温泉駅別所線の終着駅です。ティファニーブルーに塗装された駅舎が可愛いです。温泉を利用する方がたくさんいました。駅の横には丸窓電車が展示されています。時期によって様々な行事や装飾がされているのが印象的です。冬はライトアップもしていて夜に訪れてみるのもいいなと思いました。2024-02-13
2丸子地域のマンホール丸子地域のマンホールこれは丸子地域のマンホールです。 この真ん中にあるマークは丸子町のものだそうです。 私には鳥が飛んでるみたいに見えて可愛いなと思います。 丸子地域にはあまり行かないので、これからもっと訪れたいなと思います。2024-02-13
3別所温泉の村長さん別所温泉の村長さん別所温泉にもゆるキャラが存在しているって知ってましたか? 私は知らなかったです… ゆるキャラの名前は「別所温泉の村長さん」です! 名前からして可愛いですね。見た目は神様のようなおじいさんのような見た目をしています。別所温泉のゆるキャラということで、温泉にまつわる様々な要素が散りばめられていますね。 私は上田市のゆるキャラは、鹿教湯温泉のかけ爺しか知りませんでした。かけ爺も可愛いですよね。 鹿教湯温泉は車がないと行くことが難しく、まだいけていません。別所温泉に行ったなら鹿教湯温泉も行かなければという謎の使命感があります。 別所温泉の村長さんは2014年に実装されました! かけ爺くらい人気になってほしいなあと思いつつ別所温泉の村長さんについて調べています。 SNSもあるので是非見てみてくださ2024-02-13
4かわいい見た目に全世代から人気のお菓子 餅屋伝助のウサギ餅かわいい見た目に全世代から人気のお菓子 餅屋伝助のウサギ餅引用元:https://ueda-tabi.com/mochiyadensuke/ ウサギの形に丸めた可愛いお餅の中に、餡が入ったお菓子です。ウサギ餅はカスタードクリーム、カマンベールチーズ、チョコレートの3種類。上品な甘さがあり、ふんわりもちもちな食感、口溶けの良い柔らかなお餅に餡がマッチしていて、どの世代の人からも人気のお土産として愛され続けています。 この商品でのデザイン面を考えるにあたって着目すべきは本体のかわいらしいウサギの形でしょう。 ウサギの顔をデフォルメ化し表現したものや、簡単に耳のみを焼き目としてつけているものなど、昔から変わることなく愛されているこのデザイン。変にモダンチックな凝った仕上がりでなく、このような親しみやすい見た目だからこその愛され度合だと感じました。2023-01-27
5生島足島神社の野鳥生島足島神社の野鳥こちらはコゲラという野鳥です。 木が多い公園などでは見かけるものの、住宅地のど真ん中にはいない鳥です。この生島樽島神社は住宅地の中にあるにも関わらず、自然が比較的豊かな場所であることが分かります。 今日見つけた野鳥はスズメ、シジュウカラ、コゲラ、ハシボソガラスの4種でした。まだ冬に見られる野鳥は来ていないようなので少し微妙な印象ですが、可愛い姿が見れたので満足です。ちなみに、先ほどアップした御柱にシジュウカラが一瞬だけ止まる姿も確認できました。2022-10-26
6初投稿(授業のお試し)初投稿(授業のお試し)授業で何か一つ投稿する、という事で、 バードウォッチングが趣味なので、コガモの寝ている写真を投稿しました。 背中の丸みが非常に可愛いです。2022-10-13
76.若者に蚕を知ってもらうには6.若者に蚕を知ってもらうにはこれまで蚕について様々なトピックを紹介してきましたが、蚕糸業の衰退を止めるためには若者の力が必要不可欠です。 若者に蚕を知ってもらうための策を幾つか考えました。 5の記事で紹介した蚕糸を使ったアートを通して蚕を知ってもらう策。 近年、SNSの普及に伴い若者の影響力が絶大的な権限を得ています。日本の世の中の流行は若者のスマホの中から始まっていて、何気ない投稿がその年の流行を決めるとも言われています。 SNSに蚕を使ったアートを載せたり、アリオやサントミューゼなどの大型施設で展示会をするなど人の目に触れさせるようにしなければならないと感じました。 蚕の飼育を流行にする案。 蚕という虫は品種改良されたため、人の管理がないと生きられません。そのデメリットを逆手にとって若い人が蚕を飼育しや2022-02-03
8十福の湯十福の湯サークル活動で十福の湯に行った際に撮った写真。木の彫刻のフクロウが可愛らしい。2021-05-05
9上田城 鳥小屋上田城 鳥小屋上田城跡の中心から少し離れた所にある。地元の人や実際に行ったことのある人しかわからないスポットである。鳥たちが多くいて烏骨鶏や名古屋コーチンをはじめ有名どころの鳥たちが多くいる。わたしのおすすめは名古屋コーチンである。理由としては金のフォルムに美しいトサカがついているからである。是非行ってみてほしい!2020-08-07
10【自然とのふれあい】動物舎(上田城跡公園 児童遊園)【自然とのふれあい】動物舎(上田城跡公園 児童遊園)上田城跡公園のはずれにある児童遊園の一角にある動物舎。ただの動物舎だとなめてはいけない。ウサギやアヒルなどなじみ深い動物だけでなくナゴヤコーチンやウコッケイなどのにわとりや金色の尾をもつにわとり,クジャクやインコなど普段なかなかみる機会のない生き物をまじかで見ることができる。可愛いものもいればその迫力に驚かせられるものもいて飽きないラインナップである。親子はもちろん,仕事や勉強などに疲れた方は一度赴いて自然の癒しをもらうのもいいかも知れない。2020-08-07
11上田市シティプロ映像2020第1集・学生によるセレクション上田市シティプロ映像2020第1集・学生によるセレクション長野大学企業情報学部「デジタル映像表現」2020(担当:前川道博)制作課題その1 「上田市シティプロモーション映像」2020第1集 受講生どうしで評価し合った動画のセレクション。第1位から第3位まで投票数の多かった順に並べます。 【第1位/10票】うえだ こっぱなし ~鹿教湯温泉文殊堂編~ 《学生の評価コメント》 ★上田市の工芸品であるこっぱ人形を主人公として、こっぽ人形の視点から映像が作られていて見ていて飽きなかった。 ★人形に案内をさせるというオリジナリティあふれる内容でストップモーションの手間暇もしっかりかかっ2020-08-02
12おめでとう!105歳4か月おめでとう!105歳4か月同居している実母は大正4年生まれ、105歳4か月になりました。写真は105歳のお誕生日に、普段お世話になっている方にお配りした記念のお饅頭です。東御の菓子工房花岡で特注で作っていただきました。 5つの花びら、可愛いでしょう! 母は「トイレには自分の足で歩いてゆきたい」という強い思いから、今でも一日2、3回はダイニングテーブルの周りを歩行器を押してグルグルと回り、足を鍛えています。お食事は私と同じもの、お風呂も自分で。 大正生まれは根性があります‼2020-08-01
地図で見る


ログイン トップページへ