登録リスト(該当:15件)

写真タイトル説明登録日
1プロジェクト研究(長野大学前川ゼミ)2023アウトカムプロジェクト研究(長野大学前川ゼミ)2023アウトカム長野大学企業情報学部前川ゼミ/プロジェクト研究2023成果報告 ▼前川ゼミ2023成果報告 60分 ゼミメンバーの各自が成果を報告しています。(発表順は以下の順と同じ) ▼前川ゼミ・ポートフォリオ(マイサイト) 〔地域デジタルアーカイブ〕 【1】竹中丈二(4年) 地域史料のデジタルアーカイブとその活用 【2】久保山遥(4年) デジタルアーカイブ化と社員日誌 【3】石平飛揚(3年) 紙資料のデジタルアーカイブ化 〔地域づくり支援〕 【4】福田晴紀(4年) メディアの活用と地域づくり 【5】春原百々羽(3年) 地元上塩尻の文化の2024-02-05
2卒業論文執筆にあたっての課題とその解決の成果卒業論文執筆にあたっての課題とその解決の成果後期開始から卒論執筆を開始 →項目立て、本文を鋭意執筆中 課題 生涯学習、社会教育、地域づくりについて 自分の中で理解が深まっていなかったため、混同していた。 →ミスリード、ひいては全否定につながる恐れがある 生涯学習 一般には人々が生涯に行うあらゆる学習,すなわち,学校教育,家庭教育,社会教育,文化活動,スポーツ活動,レクリエーション活動,ボランティア活動,企業内教育,趣味など様々な場や機会において行う学習の意味で用いられます。 https://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpab201901/detail/1421865.htm 社会教育 学校の教育課程として行われる教育活動を除き、主として青少年及び成人に対して行われる組織的な教育活動を指します。 https://www.mext.go.jp/a_menu/01_l.htm 違い これに対して、「生涯学習」は、学習者の視点から2023-12-07
32023年度前川ゼミ前期活動まとめ2023年度前川ゼミ前期活動まとめ前期末での発表資料です。2023-08-10
4茂田井間の宿茂田井間の宿佐久市にある茂田井間の宿の写真です。立科の歴史を辿るルートとなり、非常に意義深いと感じます。2023-08-01
5プロジェクト研究(長野大学前川ゼミ)2022アウトカムプロジェクト研究(長野大学前川ゼミ)2022アウトカム長野大学企業情報学部前川ゼミ/プロジェクト研究2022成果報告 ▼前川ゼミ2022成果報告 47分 ゼミメンバーの各自が成果を報告しています。(発表順は以下の順と同じ) ▼前川ゼミ・ポートフォリオ(マイサイト) 【1】川口将太(4年) 企業のソーシャルメディアを用いたメディア戦略 【2】高山大和(4年) 持続的な地域活性化策~大洗モデル~ 【3】林 亮太(4年) 「海外視聴者向けの日本国内旅行動画」その特徴と活用方法の調査 【4】中澤愛華(4年) 神川小学校における地域学習支援 【5】春原百々羽(2年) 蚕について地元の人が学ぶ理2023-01-30
6メディアの活用についてメディアの活用についてプロジェクト研究のまとめです。2023-01-28
7蓼科高校訪問 2蓼科高校訪問 2二度目となる蓼科高校の訪問を行いました。 今回引率した班では病欠により非常に少人数での行動になりましたが、より積極的な活動への参加が出来たように思いました。 また、権現の湯様にお話を伺い地域の歴史だけでなく、温泉についての基本的な知識から学ぶことが出来ました。 生徒も興味を持って取り組めていたように思いました。2022-11-21
8蓼科高校訪問蓼科高校訪問蓼科高校の教育支援に参加しました。 高校生への学習支援をするのは初めてで緊張しましたが、 自身も楽しみながら参加することが出来ました。 今後のゼミにつなげていこうと思います。2022-11-21
9松本城松本城9月27日に松本城を観に行きました。 日本100名城に選ばれていると記載にあったように、壮大で美麗な建物だと感じました。 建物には当時の背景について記載があり、歴史的な松本城とのつながりについて学習出来ました。 また、鉄砲(火縄銃)や鎧甲冑が展示されていて、歴史を感じました。 修学旅行生(らしき子どもたち)も訪れていて、たしかに歴史に関心を寄せるにはとても良い建物だと思いました。2022-10-03
10山形県米沢市福田町三島神社夏詣で山形県米沢市福田町三島神社夏詣で山形県米沢市福田町の三島神社今まで神社の夏祭りを 行ったいましたが、コロナ感染の影響でここ2年間は 行えませんでした。昨年からこの期間夏詣で祭りとして 萱輪を制作して夏詣でとして神社の祭りを行っています。2022-07-06
11藤本蚕業歴史館 ①藤本蚕業歴史館 ①藤本蚕業歴史館へ資料の見学に行きました。 資料を見ても最初は意味が分からず、特に興味深いと思えませんでしたが、視点を変えながら読み込んでいたら思わぬ発見がありました。 蚕業という自分には見分がない分野においても、何かを発見しようとしながらじっくりと向き合うことで見えてくるものがあるのだと実感しました。 詳細については(②)後日投稿しようと思います。2022-06-27
12上田の人物伝一覧(『上田市史』1940から)上田の人物伝一覧(『上田市史』1940から)上田市史・下巻(1940)』の「社寺古墳及人物誌/人物篇」をハイパーメディア化。(長野大学「マルチメディア論」2020/2021実習で分担作成) 人物01 真田昌幸
 真田一徳斎幸隆の第三子、天文十六年生る。 人物02 真田信之
  真田昌幸の嫡男、永禄九年生る。母は寒松院三修氏、幼名を源三郎と言ふ。 人物04 真田幸村
 幸村は正幸の代二子、永禄十一年生ると云う。 人物05 仙石政俊
 先の小諸城主後上田城主たりし仙石忠政の
2021-07-21
13人物94 のぶ人物94 のぶのぶは上田領分福田圓四郎の娘、文化二年十五歳の時、上田原町豆腐屋德石衛門に引取られ、其忰に娶はされた。 『上田市史・下巻(1940)』1304頁、1305頁を転載 (目次位置) 社寺古墳及人物誌  人物篇2021-07-17
14謎!道路沿いの犬の像謎!道路沿いの犬の像新潟県上越市福田 国道253号線沿いにあるこの建物。「令和」と壁に描かれている建物とその右手に白い犬2匹の像がある。二匹の像は夫婦か兄弟のような雰囲気を感じられる。 以前から不思議には思っていたがインターネットで検索しても何もわかることはなかった。 何かの事務所のようだが建物の中に入る勇気はなかったため、何か知っていることがある人は教えてくださるとうれしいです。2020-06-26
15福田屋福田屋創業80年余りの、山の麓にある和洋菓子のお店です。 福田屋のもちパイ、アップルパイ、窯出しクッキーシューはとてもおいしいので食べてみてください。オンラインショップではもちパイを食べる事ができます。2020-05-25
地図で見る


ログイン トップページへ