登録リスト(該当:11件)

写真タイトル説明登録日
1JR北陸新幹線・飯山駅JR北陸新幹線・飯山駅北陸新幹線が金沢まで開通してから飯山へのアクセスは格段によくなりました。ただ残念なことに新幹線で飯山を通過するときにはトンネルから出るといきなり飯山駅、駅を出るといきなりトンネルとなります。美しい飯山の景観を車窓から眺めることがあまりできないのが惜しまれます。 この日は新幹線からのアクセスではなく、車で新しくなった駅ビルに立ち寄りました。全体にウッディーな内装のデザインで美しく信州らしい作りになっています。1階には観光センターの他、North Faceの店舗などがあり、訪れても楽しめる場所となっています。長いエスカレーターに乗ると駅のホームとなります。エスカレーターは1階から何階もの高さがあると思われる上部へと長く、高く延びていてバーティカル。駅空間へたどり着くまでのエスカレーター体験2022-05-04
2信州上田学〜地域連携パートナー事業アグロフォレストリープロジェクト活動記録1信州上田学〜地域連携パートナー事業アグロフォレストリープロジェクト活動記録1信州上田学〜地域連携パートナー事業アグロフォレストリープロジェクトでは、長野大学地域づくり総合センターと(一社)信州上田里山文化推進協会が連携して、SATOYAMAイニシアチブにもとづずいて、古くから自然と調和していきてきた先人の知恵を伝承し、次世代の若者が地域資源を活用して自らの力で未来を開いていくための人づくり、地域づくりを行っています。今年のアグロフォレストリープロジェクトには、地域の若者、移住者とともに、長野大学の学生が29名(福祉学部4名、企業情報学部1名、環境ツーリズム学部24名)が参加し、若者の視点で見た里山の魅力を絵地図にしました。  持続可能な社会づくりに向けて、自然と調和してきた里山の暮らしを発信していく、SATOYAMAイニシアチブにもとづき、住んでいる人にはあたりまえすぎて気づかない魅2022-01-05
3真田街道へ真田街道へ真田街道ののれんが立ち並んでおり、暗い中でも 目立っていました。 交差点付近に石碑が建てられており、 車通りの多い道路がすぐそこにあって騒がしい感じがしていたけれど、歴史を感じる静かな雰囲気がありました。 真田氏 祖父幸隆、父昌幸、兄信之が統治した地を結ぶ街道の通称で、江戸期には嬬恋村を通って高崎市方面へ抜ける街道を上州街道、信州街道と呼び、高崎市から沼田市を通って片品村、会津方面へ抜ける街道を会津街道(群馬県側の総称)、沼田街道(福島県側の総称)と呼んでいたとされています。 URL:https://www.city.ueda.nagano.jp/contents/sanadakaidou/2021-12-15
4【番外編】信州リサイクル認定製品プラント【番外編】信州リサイクル認定製品プラント山の中で信州リサイクル認定製品プラントという場所を発見した。 ここは産業廃棄物の中間処理場らしい。 産業廃棄物を最終処分(埋め立て)しやすくするために中間処理場を通すそうだ。2020-06-20
5信州上田で人生を楽しもう!信州上田で人生を楽しもう! 信州丸子高原グリーンヒルに来て早20年(10年前から永住)、爽やかで、緑があり、晴天率が高く、降雪も少なく、都会にも近く、こんな素晴らしい所はないと確信しています。また、活断層のない様で、どの原発からも100km以上離れており、台風の直撃もほとんどなく、標高800mで、昨年被害にあわれた方には申し訳ありませんが豪雨被害の心配もないと言うことが分かりました。 もっと上田のことを理解するためにこの講座を受講することにしました。 https://www.youtube.com/watch?v=FtQHFfltkTQ2020-05-30
6上田なのに鎌倉・・・?上田なのに鎌倉・・・?生島足島神社からすぐ西側の道にこんな看板が立っていました。 「鎌倉道遊歩道?上田なのに?」と思い写真を撮りました。 後に調べてわかったことなのですが、ここ塩田平は鎌倉時代に塩田北条氏が統治したことから「信州の鎌倉」と呼ばれているそうです。2020-05-26
7信州観光ホテル信州観光ホテル戸倉上山田にある廃ホテル。かつて長野オリンピックの際に需要を見込んで建設されたが現在は廃業し廃墟となっている。とても大きな建物で夜になるととても不気味である。2020-05-26
8超誓寺の鐘の音超誓寺の鐘の音寺下駅の近くにある超誓寺というお寺です。すごく立派な鐘があります。 普段通る際、17時になるといつも鐘の音が鳴り響きます。 夕暮れの景色に響き渡る鐘の音はいつも心を穏やかにしてくれます。2020-05-25
9生島足島神社のユニークな看板生島足島神社のユニークな看板生島足島神社の看板がロゴス古書店の近くのファミリーマートの近くにありました。 普通の四角い看板ではなくて、神社らしく赤い鳥居の形をしている看板は珍しく、遠くからでも神社の看板だと分かるので、良いなと感じました。2020-05-25
10昔ながらの寺下駅昔ながらの寺下駅上田市に通っているワンマン電車の駅です。 無人駅は私にとっては珍しかったので、衝撃を受けました。 電車が好きな人にはたまらないのでは?と思いました。2020-05-25
11ボール遊び可能なグラウンドボール遊び可能なグラウンド寺下駅の近くにある神畑公園にあるグラウンドです。 公園というものはいろいろなところにあるけれど、私が注目したいのは、公園にあるグラウンドです。ここではバッティングは出来ないけれど、キャッチボールなどのボール遊びが出来ます。 最近ではボールが使える公園というものは少なくなっています。 だからこそ、好きにキャッチボールが出来るグラウンドはとても貴重です。 私もたまに利用させてもらってます。2020-05-25
地図で見る


ログイン トップページへ