登録リスト(該当:8件)

写真タイトル説明登録日
1別所温泉近くの寺 常楽寺別所温泉近くの寺 常楽寺常楽寺は別所温泉街のすぐ近くに位置する歴史ある寺である。当寺は825年に創設され、鎌倉時代には「信州の学海」の中核を担う存在として多くの修行僧を受け入れた。境内にはきれいに整えられたマツが茂っており、落ち着いた雰囲気であった。寺の中に「息調」という言葉が書かれていたが、この寺の基本理念のようなものなのかもしれないと思った。2024-02-13
2常楽寺常楽寺常楽寺は、北向観音堂が建設された、天長2年(825年)、三楽寺の一つとして、建設された。北向観音の本坊であり、ご本尊は、「妙観察智弥陀如来」で全国的にも珍しい阿弥陀様である。 急斜面の階段を上り、入山料の100円を払うと、本堂が見えてくる。階段を上るのが大変な人用にスロープも用意されていることや看板がたくさん設置されていて、スマホがなくても、常楽寺までの道のりが分かりやすかった。2024-01-30
3別所温泉駅別所温泉駅上田電鉄別所線の終点、別所温泉の最寄り駅である別所温泉駅。 ミントグリーン色に塗られた窓枠や屋根、レトロな作りの建物は、どこか懐かしい気持ちにさせてくれます。 近くには別所温泉や、国宝の八角三重塔がある安楽寺、常楽寺など、有名な観光スポットがあります。2023-11-17
4風乃坂道風乃坂道常楽寺からの帰りに寄った喫茶店 シフォンケーキがとてもおいしかった2022-11-03
510/20 別所温泉側探求10/20 別所温泉側探求10/20別所温泉側に向かいました。別所温泉駅で降り、北向観音を見て温泉街を練り歩き、安楽寺・常楽寺を観光。別所神社を見てその街の風情に触れるため、風乃坂道というカフェに訪れた。街の景観を守るための建物や温泉を活かした観光客への温泉の水の飲水などのアプローチもあり、歴史ある街ならではの工夫と風情を味わった。2022-10-24
6常楽寺常楽寺常楽寺は、先ほど紹介した北向観音をお護りする本坊。別所三楽寺(長楽・安楽・常楽)の一つとして建立された。また隣接する常楽寺美術館には寺宝や北向観音に奉納された絵馬等が収蔵・陳列されている。 本堂裏には、北向観世音様が出没したとされる石造多宝塔がある。こちらはとても神秘的な雰囲気且つ自然豊かな場用であり、どこかジブリのワンシーンを醸し出しているように思え、感動した。2021-11-14
7大湯薬師之湯大湯薬師之湯別所温泉駅から「北向観音」「安楽寺」「常楽寺」の方へ歩いて行き、坂を上り始めると足湯がありました。湯加減もちょうど良く、硫黄の香りもしていたので、足だけでも十分温泉を楽しむことができます。2020-10-16
8常楽寺常楽寺別所温泉駅から徒歩で行ける常楽寺 美術館や国重要文化財の石造多宝塔があります 御朱印も書いてもらえます 三楽寺の一つとして建てられました 茅葺の屋根が最初に目に入ります 御舟の松という大きな松の木も印象的でした2020-05-25
地図で見る


ログイン トップページへ