片倉二代銅像

片倉二代銅像

第2代片倉翁銅像の写真絵葉書。
昭和10(1935)年に下諏訪や川岸村などの尽力により建立が決定した。
この時は宝生橋も裏参道の堀割に架設されている。
しかし、昭和18(1943)年金属回収のため撤去されてしまった。

登録日:2020-03-06 投稿者:下諏訪町立図書館
撮影場所上久保
撮影年月日昭和10~18年
撮影(西暦)1935年~43年
色調白黒
大きさ14.0*9.0
所蔵者諏訪湖博物館・赤彦記念館
参考文献下諏訪町誌 下巻 651p
地区コード上久保
ハッシュタグ
(キーワード)
ライセンスこのライセンスは原作についてあなたに対するクレジットの表示を行う限り、あなたの作品をリミックスし、改変し、あなたの作品を使って新しい作品を作ることを許すものです。これはもっとも懐の広いライセンスです。ライセンスされた資料の流通・利用の最大化のためにお勧めしています。 表示(BY)
投稿者下諏訪町立図書館
管理番号522
カテゴリ名文化・町並み
トップにもどる
地図で見る
情報を探す
キーワード
同じキーワードを持つ記事
製糸時代のメインストリート、今は御田町通り

製糸時代のメインストリート、今は御田町通り

昭和初期小学生の記念写真

昭和初期小学生の記念写真

尾掛松(杉の木神社)

尾掛松(杉の木神社)