生島大神、足島大神

生島大神、足島大神

 前回に引き続いて、今回は生島足島神社に祀られている生島大神、足島大神について紹介します。
生島大神と足島大神は「日本書紀」や「古事記」などには記されていない神々です。「延喜式」祝詞では生島御巫が生国・足国の2神を祀ると記されているほか、『延喜式』神名帳では生島巫が神祇官西院で生島大神、足島大神の2座を祀ると記されています。
生島足島神社のホームページには、生島大神は「生きとし生けるもの万物に生命を与える」、足島大神は「生きとし生けるもの万物に満足を与える」と紹介されています。
 創建年代は不詳ですが社伝によると、神代の昔、建御名方富命が諏訪の地に下降する途すがら上田の地に留まり2柱の大神に奉仕し、米粥を煮て献ぜられたそうです。このことから生島足島両神は当地の地主神であると見られ、この伝承は今も御籠祭という神事として伝えられています。
また、平安京の宮中で「生島巫(いくしまのみかんなぎ)」という専門の巫女によって奉仕される重要な神々であったことから、この両神は朝廷と関わりのある神々だということが分かります。
その他に、『古語拾遺』には日本国土の神霊であるとも、またその国土にあるものを生成、充足する神々とする記述もあります。
国の神でもあり、この地の地主神でもあることはとても不思議だと感じました。
 関西にもこの両神を主祭神としている神社を見つけたので、できることならば実際にその場所に行って、またその神社の社伝も合わせて見て、生島大神と足島大神についてもっと調べていきたいです。


引用文献・参考文献
http://arhrnrhr.blog.fc2.com/blog-entry-43.html
旅 free style

https://genbu.net/data/sinano/ikusima_title.htm
玄松子の記憶

http://www.ikushimatarushima.jp/jinja/
生島足島神社公式ホームページ

https://bewave.co.jp/history/report/ikushimatarushima.html
国内旅行のビーウェーブ

https://ueda.mypl.net/filedownload/?fd=cdb07a937b7b24c2ec59a12c0163f205f418bcbd_cms_pdf.pdf&pk=s3-img-origin02
生島足島神社便り 

https://ueda.mypl.net/article/jinja_ueda/33160
まいぷれ 

登録日:2020-07-14 投稿者:綸子
地区コード上田地域(上田市)
ハッシュタグ
(キーワード)
    ライセンスこのライセンスは原作についてあなたに対するクレジットの表示を行う限り、あなたの作品をリミックスし、改変し、あなたの作品を使って新しい作品を作ることを許すものです。これはもっとも懐の広いライセンスです。ライセンスされた資料の流通・利用の最大化のためにお勧めしています。 表示(BY)
    投稿者綸子
    管理番号988
    カテゴリ名歴史文化スポット
    トップにもどる
    地図で見る
    情報を探す
    キーワード
      同じキーワードを持つ記事