ミッチーのサイト

登録リスト(該当:6件)

管理番号写真タイトル説明登録日
3410諏訪湖の御神渡り2008諏訪湖の御神渡り20082008/02/02の記録。 「御神渡り(おみわたり)」は冬の諏訪湖に起こる自然現象です。湖面が氷結し、氷が割れて筋状の隆起ができます。それを古来から神が渡った跡「御神渡り」と言い伝えられてきました。御神渡りができる年もあればできない年もあります。 この年2008年には御神渡りが出来ました。大学での仕事が終わった後、諏訪湖に行き、日暮れる前に御神渡りを見ることができました。その翌日には雪が降り、御神渡りは雪に埋もれたものと思われます。私が唯一目撃できた貴重な御神渡りの記録です。御神渡りはできましたが、場所によっては湖面は凍結しておらず、冬鳥たちは凍結しない湖面に集まっていました。2024-01-17
3150岩鼻にチョウゲンボウ岩鼻にチョウゲンボウ昨日5/3、岩鼻の下を通過したところフィールドスコープを構えた人たちの姿が。おそらくチョウゲンボウの巣があり、チョウゲンボウが巣に戻る様子を撮影しようと待ち構えていると直感し、少し双眼鏡で観察をしました。双眼鏡の倍率・精度は抜群によいのですが、鳥の姿はありません。 猛禽類のチョウゲンボウの巣がかつてここにあったことは聞いていましたが、ここにチョウゲンボウが戻ってきているようです。2022-05-04
2465ヤマガラヤマガラ 2014/01/16。大学の研究室の窓外にヤマガラがいました。 天気のいい一日。ヤマガラが枝の間を飛び回っていました。2021-02-16
878千曲川の堤防土手にナヨクサフジ千曲川の堤防土手にナヨクサフジ6/1の初め、千曲川沿いの道を散歩しました。この時期になると土手にムラサキ色の雑草が生い茂ります。この時も咲いていました。ネットの図鑑で調べてみるとナヨクサフジとわかりました。外来種で河川敷などで見られるとのこと。野鳥に比べ雑草は種類が数多く、私もほとんどの植物の名前を知りません。 ナヨクサフジもすぐ忘れそうなので、備忘しておきます。2020-06-28
310目の前にシジュウカラ目の前にシジュウカラ蕎麦処美田村さんのお店の軒先にやってくるシジュウカラを店内から窓越しに見物しました。 シジュウカラは餌付けされていて、美田村のオヤジさんがしつらえた鳥小屋と水飲み場のある環境に自ら喜んでやってきます。しかもたびたびやってきます。ガラス窓越しにみているわけなので、シジュウカラは怖がることなく向こうからやってきてくれます。野鳥の観察場所としても絶好の好ポイントになっています。まったり楽しみました。2020-05-26
6ハクセキレイ、ナイスショット!ハクセキレイ、ナイスショット!舌喰池にいたハクセキレイ。思いがけずバッチリ撮れました。ナイスショット!2020-04-22
地図で見る


ログイン トップページへ