登録リスト(該当:8件)

写真タイトル説明登録日
1R6 新しく始まるTake Action!! R6 新しく始まるTake Action!!  菅平中学校で取り組み活動している、 「総合学習Take Action」に新しいメンバー(新1年)が 入り新たな活動が動き出そうとしています!! この活動で、沢山の人達に菅平高原を知ってもらい、 訪れてくれることを望んでいます!!! この記事を見た人達も、菅平高原に来てみてください!2024-04-25
2菅平中の総合学習Take Action発表会2024/03/01菅平中の総合学習Take Action発表会2024/03/01菅平中学校の全生徒が取り組んできた総合学習「Take Action~一人ひとりが菅平のためにできることに取り組もう~」の成果を3/1、生徒たちが地域の協力者も参観する場で発表しました。 生徒たちは5つの班に分かれて成果を発表しました。 1班:イベントチーム 2班:SNSチーム 3班:ゴミ拾いチーム 4班:自然観察チーム 5班:草刈りチーム それぞれの班の生徒たちがイベントを企画し、SNSを活用し、ゴミ拾いをし、自然観察をし、草刈りをして菅平のためにアクションを起こすプログラムの実践です。長野大学から私たちが後押しした『菅平まなびあいひろば』も利用し、それを通じて活動を広く伝えようというベクトルを持って取り組んでいました。来年度も継続して取り組んでいくとのこと。地元の人たちに、また広く全国の人たちにも知2024-03-10
3Take Actionカヤ刈り体験学習2023/11/24Take Actionカヤ刈り体験学習2023/11/24昨年2023年11月のプレイバック(ふり返り)です。 11/24(金)、菅平高原で総合学習「Take Action」に取り組む菅平中学校の生徒たちがカヤ刈り体験をしました。筑波大学の田中先生が自然環境とカヤ刈りの解説をし、生徒たちは広いカヤ場でカヤ刈りをしました。「宮前ゲレンデ」と呼ばれていたこの斜面はもともとはスキー場の一部でしたが、スキー場として使われなくなり、豊かな植物が生えるようになり、その一部に豊かにカヤが群生しています。刈り取ったカヤは文化財の屋根の再生に使われたり、堆肥の材料になったりするとのこと。生徒たちがカヤ刈りを体験しながら、自然の環境や自然資源のリサイクルを学ぶ大切な学習体験でした。 当日の体験学習の様子は動画でたっぷり御覧ください。 体験学習の解説:田中健太先生(筑波大学山岳科学セ2024-03-10
4動植物保護帯動植物保護帯前回は外来種の植物について実際に自然館に行って調べました。そこではなぜ外来種が日本にやってきたのか、外来種とは何か、外来種について実際に見て調べてみよう、などたくさんのことを教えていただきました 外来種だけでなく在来種のことも教えていただきました。2022-12-02
5フォトパネル②フォトパネル②今日は、完成に近づくために、手持ち用のパネルと顔出しパネルを作成中です。 吹き出しの枠を描いたり、イラストを描いたりしました。 パネルの完成を楽しみにして、ぜひ写真を撮りに来てください。2022-11-10
6ゴミ拾いチーム ゴミ拾いチーム 私たちGreen defendersは、ゴミ拾い活動で、計5km歩いてゴミを拾いました。拾ったものは、たばこの吸殻、マスク、お菓子のゴミが主でした。 私たちが思っていた以上にゴミがあってびっくりしたし、悲しかったです。これからもゴミをなくせるように頑張ります。皆さんもゴミを見つけたら拾ってください。2022-09-30
7ミニ雑誌ミニ雑誌今年のミニ雑誌チームは冬の菅平のPRをテーマに活動を進めていきます。冬の菅平の魅力をたくさんの人に知ってもらえるように頑張ります!2022-08-31
8写真チーム写真チーム・写真チームのタイトルです。 ・写真でPRして菅平を知ってもらいたいです。2022-08-31
地図で見る


ログイン トップページへ