登録リスト(該当:117件)

写真タイトル説明登録日
1大学前駅大学前駅長野大学の最寄り駅です。 今はコロナウイルスの影響で利用している人が少ないですが、普段は多くの学生が乗り降りしていて賑わっています。2020-05-26
2下之郷駅下之郷駅上田電鉄別所線の有人駅で、上田駅~別所温泉駅間の中間地点になります。 徒歩1~2分の場所に生島足島神社があるため駅のデザインも赤と白で神社を思わせるような感じになっています。2020-05-26
3亀田小学校通学路の黄色い道亀田小学校通学路の黄色い道安全に配慮された広い道。昔は鮮やかな黄色であったが、現在は塗装が剥がれて黒い道になりつつある。なぜわざわざ黄色に塗装されたのかはわからない。おそらく通学路としての機能が最初から想定されていたため、小学生に通る道がわかりやすいように指定されたのではないかと思う。実際に、私も小学生の時はこの道を通って下校するように指導された。2020-05-26
4寺下駅近くの踏切寺下駅近くの踏切寺下駅近くの踏切。 踏切と坂が混同している場所なため、車などがしっかり一時停止している印象がある。 この写真を撮影する際にちょうど電車が来て、踏切がおりている写真をできた。踏切が下がる音は、状況によって聞こえ方が異なると思う。個人的に、夕暮れ時の踏切の音にエモを僕は感じる。2020-05-26
5黒磯駅黒磯駅僕の地元の最寄り駅です。僕は、毎朝、6時に起きて、15分ほどかけて、6時52分の電車に揺られて高校まで通っていました。駐輪場で自転車の鍵をかけずに、自転車を盗まれた経験もあります。自分自身が高校生の時にはなかったのですが、大きな図書館ができました。今の高校生たちには、たくさんこの図書館で勉強してほしいですね。2020-05-26
6寺の下にある寺下駅寺の下にある寺下駅別所線の駅の1つで、上田原駅と神畑駅に挟まれている無人駅。名前の由来は「寺の下」にあることから来ていて、その名の通り駅を少し上ったところに超誓寺が存在する。 この駅の近くには店が多くあり、非常に便利であるのでよく利用させてもらっている。 春は桜が綺麗で、花や緑に囲まれている歴史を感じる佇まいがこの駅のいいところではないだろうか。2020-05-25
7下之郷駅下之郷駅上田電鉄別所線の有人駅。 2020年5月時点台風の影響で電車が通っているのは城下駅~別所温泉駅までですが(上田駅城下駅間はバスで中継しています)、ちょうど中間地点に存在する駅です。 有人駅は上田駅と別所温泉駅と当駅のみですので、各種運賃券の購入の際には知っておくと便利です。 駅を背にして右側には生島足島神社があります。駅ホームも神社を思わせるデザインの外装となっているんだとよく車内から見てはいましたが、駅に赴いてはじめて気付きました。2020-05-25
8中塩田駅中塩田駅中塩田駅は、長野県上田市五加にある上田電鉄別所線の駅です。上田丸子電鉄時代からの駅舎が使用されていて、当時の社紋が残っています。1980年代まで当駅終着・始発のダイヤが一日数本設定されており、電車は別所温泉方の本線上で折り返していました。開業時以来駅員が配置されていましたが、現在は無人駅となっています。 開業当時からあるものであり、一番馴染みのある駅のため選ばせてもらいました。2020-05-25
9大学前駅(上田)大学前駅(上田)自分が大学の次に訪れたであろう場所。 多くの学生が利用し、なくてはならない存在だ。2019年の台風の被害で橋が壊れてしまったが、こんな状況でも運航してくださることに感謝し、一刻も早い復旧を願うばかりだ。2020-05-25
10昔ながらの寺下駅昔ながらの寺下駅上田市に通っているワンマン電車の駅です。 無人駅は私にとっては珍しかったので、衝撃を受けました。 電車が好きな人にはたまらないのでは?と思いました。2020-05-25
11上田原駅上田原駅上田電鉄別所線の駅。 利用者が比較的多い駅であると感じる。 付近にはケーキ屋さんや多数のファストフード店などがあり、食べ物に関するお店が多いように思った。上田駅にも大学前駅にも程よい距離なので、大学生にとって利便性のいい駅ではないだろうか。 待合室には寄贈された折り紙で作った飾りなどもあり、人の温かさを感じる駅でもある。2020-05-25
12大学前駅踏切大学前駅踏切普段は立ち止まっての撮影は危険ですが 今回は車も少なく、始発電車よりも前の 早朝に撮影してきました。 特に特徴もない踏切ですが、早朝に訪れると いつもとはどこか違う雰囲気です。 ここから隣の下之郷駅の手前まで、 線路はまっすぐに伸びています。2020-05-25
13【別所のシンボル】別所温泉駅【別所のシンボル】別所温泉駅別所温泉街の中心にあるシンボル的な駅。駅としてもちゃんと機能していながら旧電車の模型やカラフルな駅舎は誰からも愛されるこの駅を象徴しています。2020-05-25
14モハ5250(別所温泉駅)モハ5250(別所温泉駅)別所線で丸窓電車として約60年間地域の人々とともに活動してきた電車。その形を残すために別所温泉駅で保管されている。全国の多くの鉄道ファンが集う場所でもある。私は鉄道好きではないが、レトロな雰囲気で写真を撮るのにぴったりな場所だと思った。2020-05-25
15春には桜が 無人駅寺下駅春には桜が 無人駅寺下駅寺下駅は駅員もおらず、券売機もなく、座るスペースは4~5人しか座れないような小さい駅です。 利用する分には少し不便に感じる駅ですが、寺下駅の後ろに見える木々は春になると満開の桜を咲かせてとてもきれいです。 そのため、桜と電車を一緒にカメラに収めようとしている人たちが春に多く訪れている隠れ写真スポットです。 寺下駅のすぐ上に超誓寺という寺があり、寺下駅の名前の由来はその名の通り寺の下にある駅だからだそうです。2020-05-24
16大学前駅大学前駅長野大学に電車で通う人は皆ここでおりるのでしょう。今はコロナや橋が落ちた関係で人がかなり少ないですが、普段は馬鹿みたいに混んでいる時もある。2020-05-21
17上田橋上田橋台風の影響で電車の橋が落ちている。このせいで行動がかなり制限されている。とても困る。早く直って欲しい。工事が着々と進んでいる。2020-05-21
地図で見る

キーワード

ログイン トップページへ