カテゴリ選択

登録リスト(該当:12件)

写真タイトル説明登録日
1表からは分からない表からは分からない上田商工会議所の向かい側にある大手門公園 小さな公園で大通り側からは公園の中が見えないけれど 入ってみると、ほっと一息つける場になっています2023-10-30
2足下にレアなマンホール足下にレアなマンホール東御市の有名人「雷電為右衛門」のマンホールがありました。市内に4カ所しかなく、何回も歩いている道でしたが、今回初めて気づきました。2023-10-30
3金木犀の香りに連れられて金木犀の香りに連れられて小諸駅の近くでご飯を食べた夜、よい香りにつられていくと、そこには立派な金木犀の木が。小諸城大手門の近くに咲く、見た目も香りも美しい夜の花でした。2023-10-30
4「嚮善学校」これ読める?「嚮善学校」これ読める?上田市立第六中学校の北西の一角にある木製の門。 「きょうぜんがっこう」とよみます。 ここに住む人たちが大切に大切に残した証なのかと思います。 重厚感があり,歴史を感じることができる場所です。 春には満開の桜とともに,クラスの記念写真スポットになっています。2023-10-30
5稲里公園横の水門稲里公園横の水門春から秋の収穫までは水量が多い。2023-10-30
6学校前の道路に…学校前の道路に…校門前の道路の地下を水が流れている。この水は一体どこへ行くのだろう。2023-10-30
7カラフルな塔カラフルな塔移動するときに見えるカラフルな塔。 職場近くにある”大安楽寺” 近くまで行くと、とてもきれいな塔が見えます。 このあたりには、お寺や神社が多く、松本城から見た方角が鬼門にあたる方角であるそうで・・・ 江戸時代から、町を守るために風水や神仏を信仰していたことがうかがえます。 女鳥羽川もあり、きっといろいろな災害があったのだとしみじみ感じてしまいます。2022-10-31
8官民の架け橋官民の架け橋塩尻市の図書館と道向かいの商業施設を結ぶ連絡橋。地方都市の市街地の活性化には官民の協力が欠かせないか。2022-10-31
9善光寺の石畳善光寺の石畳善光寺の前を走る石畳。 本堂や山門や仁王門だけでなく,ここにも美しさを感じる。 道の幅,石1つ1つの縦横の長さなど,何を意図してこの大きさにしたのか。何か意図があるように感じられる。深読みしすぎか? また,道幅に対して,12列の石が並ぶ。 12。約数が多い数字。30日周期,12回で1年。時計の文字盤は12分割 …なにか意味がありそう。2021-11-19
10善光寺仁王門の美しさ善光寺仁王門の美しさ仁王門の屋根中央部の左右対称の緩やかな曲線美。 単なる美的センスによる造形ではなく,何か計算をもとにして作られているように感じてしまう。 不思議と吸い込まれるような魅力がある曲線。2021-11-19
11ノコギリ専門店ノコギリ専門店この店舗周辺に3店舗のノコギリ屋さんがあった。中野市がノコギリ専門店があることを多くの人が知っているだろうか。金物といえば新潟の三条市か河童橋のイメージが強いが、店内には沢山の種類のノコギリが並んでいた。2021-11-19
12懐かしい懐かしい懐かしのたばこ専門の窓口。「たばこは心の日曜日」 「5時から男の、グロンサン」が頭を過ぎります。2021-11-19
地図で見る


ログイン トップページへ