若者と「重文常田館製糸場」「藤本歴史館」へ

若者と「重文常田館製糸場」「藤本歴史館」へ若者と「重文常田館製糸場」「藤本歴史館」へ若者と「重文常田館製糸場」「藤本歴史館」へ若者と「重文常田館製糸場」「藤本歴史館」へ若者と「重文常田館製糸場」「藤本歴史館」へ若者と「重文常田館製糸場」「藤本歴史館」へ若者と「重文常田館製糸場」「藤本歴史館」へ

 2023 10月30日 午前に南信と東京から訪れた若者と「重文常田館製糸場」見学と「藤本蚕業歴史館」でお話を聴きました、

 製糸場では、当時のままの様子が解り、千人単位の人が働いていていて、食事の供給施設や医療設備もあった、その建物の大きさから、規模が凄かった事が伺えます。3人で感嘆していました。

 「藤本蚕業歴史館」では、繭友さんから、蚕から繭、繭から生糸になるまでのことや、当時のこの地域の様子、仕事や生活について説明を聴きました。
 佐藤修一さんから、上塩尻の蚕種の歴史、人々の功績、藤本工業の歴史のお話を聴きました。

 若者二人は、上田の蚕種歴史が、思った以上の規模であったことが、発見であったようでした。

登録日:2023-11-04 投稿者:やまみみ
地区コード上田市
ハッシュタグ
(キーワード)
    ライセンスこのライセンスは原作についてあなたに対するクレジットの表示を行う限り、あなたの作品をリミックスし、改変し、あなたの作品を使って新しい作品を作ることを許すものです。これはもっとも懐の広いライセンスです。ライセンスされた資料の流通・利用の最大化のためにお勧めしています。 表示(BY)
    投稿者やまみみ
    管理番号84
    カテゴリ名蚕種の郷
    トップにもどる
    地図で見る
    情報を探す
    キーワード
      同じキーワードを持つ記事