登録リスト(該当:7件)

写真タイトル説明登録日
1<ruby>塩尻小郷土資料館<rt>しおじりしょうきょうどしりょうかん</rt></ruby><ruby>展示物<rt>てんじぶつ</rt></ruby>の<ruby>説明動画<rt>せつめいどうが</rt></ruby>(<ruby>約<rt>やく</rt></ruby>33<ruby>分<rt>ふん</rt></ruby>)塩尻小郷土資料館しおじりしょうきょうどしりょうかん展示物てんじぶつ説明動画せつめいどうが(やく33ふん)2022-01-18
2これからの<ruby>学<rt>まな</rt></ruby>び<ruby>環境<rt>かんきょう</rt></ruby>これからのまな環境かんきょうはなし前川道博まえかわみちひろ長野大学企業情報学部教授ながのだいがくきぎょうじょうほうがくぶきょうじゅ)=デジタルアーカイブ企画きかく デジタルアーカイブにより、これからのまな環境かんきょうがどう変わるかについて説明せつめいをしました。 2021/10/20 上田市立塩尻小学校郷土資料館うえだしりつしおじりしょうがっこうきょうどしりょうかんにて2022-01-13
3デジタル<ruby>化<rt>か</rt></ruby>のねらいデジタルのねらいはなし前川道博まえかわみちひろ長野大学企業情報学部教授ながのだいがくきぎょうじょうほうがくぶきょうじゅ)=デジタルアーカイブ企画きかく デジタルアーカイブ構築こうちく作業初日さぎょうしょにち、デジタルのねらいについて説明せつめいをしました。 2021/10/20 上田市立塩尻小学校郷土資料館にて2022-01-13
4<ruby>改良<rt>かいりょう</rt></ruby>まぶし改良かいりょうまぶし道具どうぐ説明せつめい ひだりにあるのが改良前かいりょうするまえのまぶし、みぎが改良したあとのまぶしです。 繭作まゆづくりのための道具どうぐ熟蚕じゅくさんをまとめてまぶしうつし、まゆつくらせた。まぶしにはわらまぶし縄巻蔟なわまきまぶし平行蔟へいこうまぶし回転蔟かいてんまぶしなどがある。回転蔟かいてんまぶしるしげて使つかう。かいこはしばらく徘徊はいかいしたあとに、自然しぜん一頭一頭枠いっとういっとうわくなかはいる。尿にょうまゆ]2021-12-23
5<ruby>飼育棚<rt>しいくだな</rt></ruby>とまぶし飼育棚しいくだなとまぶし説明せつめい わらでつくった「まぶし」をたなにのせてかいこそだてるのに使いました。 2021-12-17
6<ruby>消毒用<rt>しょうどくよう</rt></ruby>ポンプ消毒用しょうどくようポンプ蚕室さんしつかいこ病気びょうきにならないためにかなら消毒しょうどくをしました。 消毒用しょうどくようのポンプで消毒しょうどくをしました。 バケツに消毒用しょうどくようのホルマリンを入れて、蚕室さんしつ消毒しょうどく使つかいました。 ▼説明せつめい 2021-12-17
7けばとり<ruby>機<rt>き</rt></ruby>けばとりまゆ表面ひょうめんにできるほそくやわらかい毛羽けば器械きかい説明せつめい まぶしからかきったまゆを、さらに精選せいせんし、仕上しあげをするときに使用しようする。左奥ひだりおくはこところまゆれ、みぎほう段々だんだんながれるようにおくる。木質部もくしつぶから金属部きんぞくぶうつるところに毛羽取けばと装置そうちがついている。 (参照元さんしょうもと岡谷蚕糸博物館おかやさんしはくぶつかん https://silkfact.jp/collection/folkcultural/2021-12-17
地図で見る


ログイン トップページへ