しかし、昨年またアメリカザリガニが大発生し、また食われてしまった。PTA作業で池を干し、泥上げ、10本ほどハスを植えたが、鉢に入れてたまま池に置いた1本を残して食べられてしまった。網でとったり、児童がザリガニ釣りをしたりして何千匹というザりガニを取り、近所の保育園や幼稚園に配ったりしたが、水を引いている用水路からどんどんと侵入してくるので追いつかず、苦慮しているとのこと。
塩尻小学校の名物のハス池を取り戻すには、地域の知恵と力が欠かせない事態となっている。
写真は、「塩尻小学校80周年記念誌」より(大正7年)
地区コード | 上塩尻(塩尻地区) |
---|
ハッシュタグ (キーワード) | |
---|---|
ライセンス | ![]() |
投稿者 | やまさん |
管理番号 | 3210 |
---|
カテゴリ名 | 生物・植物 |
---|