キーワードで探す
並び替え:

登録リスト(該当:8件)

写真タイトル説明登録日
1満開の桜、塩尻小学校満開の桜、塩尻小学校3/30、まだ3月というのに桜が既に満開です。春爛漫。2023-04-01
2 2023  春 住宅地や路地の花木、野草  2023 春 住宅地や路地の花木、野草  3/20 とても暖かい日差しとなりました。 用事を足しに散歩ながら、歩くとあちこちに春を知らせる花木や野草の花が咲いて来ています。  ハクモクレン、サンシュユ、梅、ホトケノザ、野すみれ 可憐に咲いています。    2023-03-21
3春の便り〈ホトケノザ、イヌノフグリ〉春の便り〈ホトケノザ、イヌノフグリ〉 2月半ば、サンラインの側道の斜面の枯草の間から小さな花が顔を出し始めました。ピンクの花は、ホトケノザ。葉の形が仏の台座にたとえ名付けられました。青い花は、イヌフグリ。実の形から犬のフグリと名付けられました。 フグリとはふくらむものという意味で、いんのうのことです。2023-02-14
4春の便り〈雪割草①〉春の便り〈雪割草①〉 緑が丘西の松永さんのビニールハウスでは、1月末ごろから雪割草(ミスミソウ)が咲き始め、春が来たようです。雪割草と呼ばれる花は、地方によって違うそうですが、新潟や北信濃では、雪どけともに咲き始めるこの花をさしています。雪の多い地方の花ですが、太郎山にもあるという話です。野生種は、紫や白がほとんどですが、松永さんのハウスの中は色とりどり、花の形も様々な園芸種です。人工交配させた珍しい花が並んでいます。5枚目の花は、セツブンソウです。セツブンソウは、関東以西の暖地で節分のころ咲きます。戸倉にある群生地が最北と言われています。  ビニール越しにのぞいてみてください。2023-02-14
5春の便り春の便り 2月12日は、朝から晴上り、春の陽気になりました。生塚神社の東の斜面の白梅、須波穂神社の参道のしだれ梅も咲き始めました。黄色い花は、我が家の庭のマンサクです。1週間ほど前に咲き始め満開です。日当たりでは、フクジュソウも咲き始めました。これから三寒四温くり返しながら春が近づいてくるのが楽しみです。2023-02-12
6もう満開ですもう満開です 上田城の桜はまだまだつぼみの3月末、こちらの桜はもう満開。北国街道、秋和の豊秋霧原野神社(八幡社)の参道の入り口の二度咲桜です。なんと春ばかりでなく、冬12月頃にも咲きます。2022-04-02
7早くも咲き始めたロウバイの花早くも咲き始めたロウバイの花 秋和の西の「火の見」の下で、民家の庭先から枝を伸ばしたロウバイの花が咲き始めました。ロウ細工のような黄色い半透明の小さな花から芳香が漂っています。  このあたりでは、1月中旬から2月にかけて咲くロウバイが多いのですが、ここのロウバイは、なぜか、毎年12月には咲き始めます。  冬晴れの空を背景に、一足早く春がやってきました。2021-12-17
8生塚 花いっぱいの会 コスモス散歩道 2020年10月3日生塚 花いっぱいの会 コスモス散歩道 2020年10月3日2020年9月半ばに撮影した後、10月3日にも撮影に行きました。 9月半ばごろでもいいかと思いましたが、10月前半のほうがさらに花の付きがよくなっていました。 花いっぱいの会さんのチラシが出てから地元の信濃毎日新聞や東信ジャーナル、信州民報、週刊うえだなどにもこの場所が取り上げられました。 秋はコスモス、春はハナモモがたくさん咲くような場所になればと思います。2020-10-12
地図で見る


ログイン トップページへ