はじめての方へ
|
新規ユーザー登録
ログイン
写真記録
道の駅 女神の里 たてしな
全部みる(144件)
カテゴリ選択
最初の投稿
藤本史料ピックアップ
ようこそ上田!
歴史文化スポット
地域の記録
自然
温泉・観光・食
祭・イベント
商品・工芸品
気になるスポット
地域めぐり・まちあるき
旅れぽ
文書記録
写真記録
講座等記録
面白記事抄
私の地域探求
上田のelaboration
人物伝
2020信州上田学A
2020信州上田学B
2021信州上田学A&B
2022信州上田学
プロジェクト研究
地域学習研修記録
公文書利用地域学講座
長大サミット2021
その他
新着記事
決算書
こんなストーブ見たことない
コミュニティスクール
道の駅 女神の里 たてしな
自然運動公園にいたトカゲ
ハート型の模様があるの猫
サントミューゼ
見たことない木
発見①どこみてもくだもの
待ち時間が表示される歩行者用信号
文化祭50周年
車窓
最初の投稿
第1書庫クリッカブルマップtest
海野町商店街マップ(昭和41年版)
初!菅平!
温泉付近の散歩コース
大鳥居
善光寺
小布施町歩き
武重医院(大正7年1918年頃)
藤本善右衛門縄葛の遺影
東照宮
児童自由画作品の名札作りと名札貼り
日本農民美術記念看板
神川・山本鼎の会の紹介
前山寺までの道中
りんごの実2
りんごの実
りんごの花
「つながれ いのち」
下半過 大慈(いつくしみ)の湯
ひっそり公園3
ひっそり公園2
樋之詰(とよのつめ)
ひっそり公園1
思い出のベンチ
隠れた古民家風店舗
わたしの海野町商店街
おみくじと桜
夜の眞田神社と夜桜
やまびこ公園からの諏訪湖
お月様
日暮れの真田神社
とある場所からの街並み
明治28年の海野町を記録した写真
上田の夜景
上田の夕焼け
まとめ記事11/12
旧うえだでんき館
松尾町のベンチ
横町内山魚店
喜光堂
信州アップルパイ研究所
見晴らしの丘公園からの上田市の夜景
上田 道と川の駅で見つけた看板
崩落した別所線の橋
足湯でまったり
上田城
まとめ記事
上田のボス
ルヴァン
檸檬のあんかけやきそば
海野町パーク
富士アイス
安楽寺の階段
別所温泉駅でお出迎えしてくれるクマ
別所温泉観光協会駐車場前の自販機
モンテリア
生島足島神社
長谷川とうふ店と足湯
別所温泉遊歩道展望台
安楽寺 八角三重塔
崇福山 安楽寺までの道
北向観音
相染食堂のおそば
一日の始まり。
将軍塚
紅葉しかけたモミジ
桜
レタス(畑の様子、出荷の様子)
レタス(苗)
レタス(種まき)
外側から見た八幡大神縣社
産川近くから撮った生島足島神社 御旅所社
畑の中を走る上田電鉄別所線
自然公園プール前の山道
自然公園の瓢箪池
上田丸子線の橋の上から見た上田電鉄別所線
沈みゆく夕日と照り輝く千曲川
上田電鉄別所線の赤鉄橋
ひと区間だけ交通IC可駅
菱平農事実行組合 共有土地維持略歴
地域の記憶:上塩尻・段々畑の桑園
臼田橋の由来
水面の亮岸に(神川橋梁橋台跡)
愛される鉄路(曲尾駅跡)
思わぬ発見(傍陽線神川の橋跡)
時代が変われど物流を支え続ける(真田傍陽線真田駅跡)
駅がないのに「駅前」?(駅前食堂)
上田(21)
今日も上田民(20)
上田市(20)
自然(16)
真田傍陽線(11)
廃線跡(10)
橋(10)
散歩(10)
景色(9)
公園(8)
別所線(8)
山(8)
散策(7)
神社(7)
長野県上田市(6)
上田交通(6)
植物(6)
通学路(5)
木(5)
電車(4)
亀田(4)
菅平高原(4)
写真(4)
りんご(4)
憩いの場(4)
長野県(4)
歴史(4)
上田城(4)
岡谷市(4)
農業(3)
見つけてみよう(3)
住宅街(3)
温泉(3)
田(3)
高原野菜(3)
歩道(3)
千曲川(3)
夜景(3)
諏訪湖(3)
川(3)
別世界(3)
静かな公園(3)
ひっそり公園(3)
別所温泉(3)
レタス(3)
長沼地区(3)
台風19号(3)
駅(3)
復興(3)
八幡大神縣社(2)
六文銭(2)
夜(2)
山本鼎(2)
上田駅(2)
別所(2)
絶景(2)
神川・山本鼎の会(2)
水(2)
眞田神社(2)
釜口水門(2)
上田城址公園(2)
魚道(2)
天竜川(2)
魚(2)
生島足島神社(2)
子ども達の遊び場(2)
信州(2)
真田丸(2)
木陰で一休み(2)
夜桜(2)
駅近(2)
19年間大好き(2)
台風19号(2)
夕日(2)
踏切(2)
カーブミラー(2)
長野市(2)
安全(2)
池(2)
紅葉(2)
絶景スポット(2)
非観光地(2)
災害(2)
産川(2)
エモ(2)
鳥居(2)
幻想的(2)
野湯(2)
信越線(2)
諏訪(1)
おみくじ(1)
おみくじ結び所(1)
丘(1)
映えスポット(1)
快晴(1)
満開の桜(1)
海野町商店街(1)
開放感(1)
参道(1)
春(1)
やまびこ公園(1)
桜(1)
写真スポット(1)
新たな上田フード(1)
道と川の駅(1)
長野に海はない(1)
このベンチがすき(1)
海野町(1)
でんきかん(1)
だるまストーブ(1)
落ちない城(1)
クマ(1)
別所温泉駅(1)
新味を食べてほしい(1)
鬼ごっこをここでしてはいけません(1)
なぜゴリラ(1)
ちょっと贅沢(1)
近代(1)
コミュニティスクール(1)
絵馬の道(1)
上田の歴史(1)
静かな神社(1)
穏やか観光(1)
上田アピール(1)
癒やしの神社(1)
上田城跡公園(1)
日暮れ(1)
立科町(1)
1895年(1)
明治時代(1)
楽隊(1)
トカゲ 自然運動公園(1)
真田神社(1)
八ヶ岳(1)
雰囲気良し(1)
別所温泉森林公園(1)
共同洗い場(1)
探してみよう(1)
馬場町(1)
狭い公園(1)
景観(1)
樋之詰(1)
遊具少なめ(1)
和モダン(1)
善光寺(1)
子どもの遊び場(1)
ツルヤ上田中央店(1)
狭いけどそれがいい(1)
小布施町(1)
学生のたまり場(1)
地蔵(1)
農民美術(1)
水害(1)
花(1)
探検(1)
長沼地域(1)
坂城町(1)
児童自由画(1)
下半過(1)
廃湯(1)
上田-坂城バイパス(1)
びんぐし湯さん館(1)
遺構(1)
寺院(1)
静かなベンチ(1)
イベント多い(1)
大好きな商店街(1)
果物(1)
じまんやき(1)
しゃれたお店(1)
信号機(1)
商店街を救う(1)
終わらせたくない商店街(1)
アーケードのある商店街(1)
複合型施設 サントミューゼ(1)
上田駅の近くの街(1)
変わりゆく商店街(1)
秋和(1)
自然に溶け込む店(1)
原町(1)
思い出(1)
気になる店(1)
看板(1)
大鳥居(1)
ひっそり空間(1)
上田商工会議所(1)
文化祭(1)
自販機(1)
穴場のお店(1)
ひっそり感(1)
後夜祭(1)
飲み屋(1)
CHILL(1)
猫 ハート(1)
上塩尻(1)
信越本線(1)
JR(1)
坂道(1)
路地(1)
袋津(1)
小道(1)
宮裏(1)
宮浦踏切(1)
ジャングルジム(1)
すべり台(1)
ブランコ(1)
駄菓子屋(1)
諏訪神社(1)
商店街(1)
線路(1)
危険(1)
ドライブ(1)
姨捨山(1)
歴史スポット(1)
観光地(1)
駅から近い(1)
町歩き(1)
釣り(1)
千曲(1)
下校(1)
黄色い歩道(1)
縁石ブロック(1)
アリオ上田(1)
城跡(1)
不審者多発(1)
夕暮れ(1)
上田合戦(1)
新型コロナウイルス(1)
史跡(1)
真田(1)
赤(1)
徳川(1)
手作り(1)
神川(1)
ラグビー(1)
菅平(1)
キャンプ地(1)
スポーツ(1)
神川合戦の地(1)
アズーリ(1)
上田橋(1)
氾濫(1)
食料品(1)
小泉(1)
お菓子(1)
肉(1)
あえての写真(1)
野菜(1)
上田川西店(1)
川西(1)
資金難(1)
台風(1)
デリシア(1)
DELiCiA(1)
スーパー(1)
便利(1)
河川(1)
蚕種製造(1)
古い写真(1)
地域景観(1)
被災(1)
夕焼け(1)
交差点(1)
桑園(1)
地域の記憶(1)
廃線(1)
食堂(1)
真田駅(1)
曲尾駅(1)
塩尻地区(1)
イタリア(1)
種まき(1)
苗(1)
国宝へいざ(1)
大晦日は密集地帯(1)
これが国宝(1)
山があってこその上田(1)
七五三はここでした(1)
さっぱりスイーツ(1)
別所でご飯(1)
将軍塚(1)
出荷(1)
畑(1)
トラクター(1)
もみじ(1)
平維茂(1)
北本原駅(1)
駅前食堂(1)
朝陽駅(1)
長野電鉄(1)
用水路(1)
都市化(1)
穂保(1)
上原池(1)
古い(1)
防災(1)
観光(1)
水門(1)
伝統(1)
川の源(1)
湖畔(1)
迫力(1)
長沼(1)
公園前駅(1)
洪水(1)
霞堤(1)
河川敷(1)
マレットゴルフ場(1)
北国街道(1)
柳町(1)
トンネル(1)
伊勢山トンネル(1)
インスタ映え(1)
架線柱(1)
滝(1)
橋脚(1)
樋之沢駅(1)
一番のアイスかもしれない(1)
ログイン
トップページへ